5207views

脂性肌×毛穴で悩むアラフォーの崩れにくいベースメイク

脂性肌×毛穴で悩むアラフォーの崩れにくいベースメイク

こんにちは(^^)

今回は、脂性肌、アラフォー、毛穴が目立つ私のベースメイクについて書きました。

いやいや、これは大テーマでして(・・;)

私なりに2017年から個人的にテーマとしてきたベースメイク。

最初は、彷徨って、

色んなファンデやら、下地やら、買い漁っていましたが(^_^;)

去年から彷徨わなくなった、私なりにメイクのコツをまとめてみました(^^)

動画でもまとめたので、動画の方が見やすい方は、こちらをどうぞ。

以下、長いので目次。

・私の肌悩み

・これまでの試行錯誤

・化粧下地

・ファンデ

・コンシーラー

・パウダー

・まとめ


☆私の肌悩み


まず、脂性肌です。


冬は普通肌くらいなのですが、

真夏はどんなメイクも溶かす油田タイプです(^◇^;)


あと、

開き毛穴、たるみ毛穴、

シミ、シワが気になるアラフォーです。


フルタイム勤務しているので、8時前にメイクして、帰宅時の夜6時頃まで

10時間、汚く崩れないメイクを目指しています。


☆これまでの試行錯誤


何年か前までは、

カバー力が高いファンデーションやコンシーラーが好きで、

下地はそこそこに、ファンデ中心のベースメイクをしていました。

夏以外はそれで大丈夫だけど、

真夏はドロドロに溶けて、メイクしない方が綺麗じゃない?


って状態に(T . T)

で、「ファンデが悪いのかな?」と、

色んなファンデーションを試したけど、

私の油田肌では、どれもドロドロに溶けて、汚い!っていうね。


で、ある時、

カバー力の高いファンデを諦めたら、汚く崩れなくて、良い感じ(°▽°)


例えると、

カバー力の高いファンデ

→仕上がり100点、時間経過後は赤点、メイクしない方が綺麗


カバー力の低いファンデ

→仕上がり80点、時間経過後75点


一日を通してみると、カバー力が低い方が綺麗をキープできました。


で、下地やパウダーを工夫していくと、ますますベースメイクの悩みがなくなっていきました。つまり、

ファンデやコンシーラーのような、肌色のアイテムで理想のカバー力にしないで、


下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダーの合計で、満足いくカバー力にするのが大事!


ってこと。

あと、アイテムをいくつも使うことで、

1アイテムのポテンシャルに依存しなくなりました。

ファンデ中心だった時は、そのファンデだけで、ベースメイクの良し悪しが決まって、

「このファンデ、だめ!じゃ、次!」

みたいに、色々と買って、彷徨っていましたが(・・;)

色んなアイテムを使うことで、

一つのアイテムに依存しないし、

アイテムの相性で、相乗効果を感じることも。


下地、ファンデ、コンシーラー、パウダーって、それぞれの役割を実感しながら、使い分けられるようになりました。(遅いって!?笑)

☆下地は、しっとり系とサラサラ系を2種類使う


世の中には色んな化粧下地がありますが、

私は、しっとり系とサラサラ系の重ね塗り、が良かった!


私の場合、

保湿系下地を使うと、

◯つやっぽくなる

◯ファンデの伸びは良くなる

◯薄づきに仕上がる


というメリットがありますが、

×テカりやすい

×マスクの擦れに弱い


というデメリットを感じていました(・・;)

反対に、

サラサラ系の皮脂テカリ防止下地を使うと、

◯皮脂崩れはしにくくなる

×乾燥して、たるみ毛穴が目立つ

×ファンデの伸びが悪くなって、厚塗りになる

×厚塗りだから、崩れると汚くなる


と感じていました。で、

重ねてみたところ、保湿感はありつつ、皮脂くずれしにくくなり、


下地で油田肌を普通肌状態にコントロールできている感じ(^▽^)/


私的に、正解はこれ!


動画では、しっとり系はエスポアのウォータースプラッシュサンクリーム、
サラサラ系はアネッサスキンケアミルクNを塗りました。

塗布のポイントは、
・保湿系は全顔に、
・サラサラ系は皮脂が出やすい顔の中心部分に
・薄く、重ね塗りしています。

薄塗りは絶対!


薄い膜を重ねていくように塗布するのが大事。

特に、しっとり系は塗りすぎるとメイクがヨレる原因になるので、薄く塗る。

この重ね塗りの良いところは、しっとりさせた後、サラサラ下地を重ねるので、下地の時点で既にサラサラ(^-^)

セット完了。


下地が馴染むのを待つ必要はありません。

すぐ次の工程に進めるので、時短です。

☆注意点


下地でも、ファンデほど高カバーなものもありますよね。

指で擦って水分が蒸発した時、

指紋に粉っぽいものが多く残る下地は、毛穴落ちの原因になりやすいと思います。


あと、毛穴悩みがあると、毛穴を埋める系の下地を使いたくなりますが、

色々と重ねていくうちに、毛穴を埋めたところが取れちゃうので、毎日メイクには使わず(p_-)

☆ファンデ


脂性肌さんにとって、カバー力が高いファンデは汚く崩れるリスクあり。

短時間のメイクなら良いけど、長時間のメイクではおすすめしません。

脂性肌さんにおすすめなのは、

薄づきで、粉っぽくなくて、のびのよいファンデ。


粉っぽさの確認は、ファンデを指で擦った時に、

水分が蒸発すると指紋に粉が大量に残るタイプは、毛穴落ちしやすいです。


手持ちだと、ジョンセンムルのクッションシーラーが毛穴落ちしにくくて良かったですよ。

手のひらに塗布しても、粉っぽさがない。
(付いているゴミは無視してください(^◇^;))

塗布のポイントは、ファンデは少量で、濃淡をつけて塗布すること。


ファンデの量は、パフ100円玉と500円玉の間くらいで全顔分です。

まず、色味をカバーしたいところに塗布しておいて、

少しでもカバー力を高めつつ、後で、ファンデが足りないってことを避けています。

で、パフにまだみずみずしいファンデが残っている段階で、

毛穴の穴が深いパーツに押し込んでいきます。

むにっ、ってしています。

伸びの良いファンデなら、毛穴の奥まで入り、かつ、薄く入ってくれます。

伸びの悪い、固定が早すぎるファンデって、深い毛穴に入らない。。。

穴が残る、笑。

ブラシで押し込むこともできますが、毎日メイクだとパフ一つで仕上げたい。

伸びの良いファンデを選ぶ方が便利です!

ファンデを全顔に広げたら、パフを反対に持ち替えて、使わなかった部分で、

毛穴落ちしやすいところをパタパタして、余分なファンデを吸わせて。

私の場合、鼻の両脇、小鼻の毛穴、ほうれい線、目尻のシワのところをパタパタ。

濃淡を付けて塗布することで、必要最低限のカバーで。毛穴落ちもしにくく。

☆コンシーラー


コンシーラーは、厚みが出ずにカバー力があるものが好き。

動画ではNARSのソフトマットコンプリートコンシーラーを使いました。

2017年の私は、このコンシーラーだと満足いかなかったけど、

今は、このくらいが扱いやすいです。

コンシーラーをシミにブラシでピンポイントでのせたら、

ブラシに残ったコンシーラーはティッシュで拭います。

で、塗ったコンシーラーの周りをブラシでぼかして、終了です。

普段は、崩れにくい場所、マスクで擦れない場所だけコンシーラーを使用。

私の場合、目の周りのシミのところは、皮脂があまり出ず、マスクでも擦れないので、この場所だけシミを隠しています。

☆パウダー


基本、シリカ主成分のものを、薄くブラシで塗布。

シリカ主成分だと、皮脂テカリを抑えてくれますし、毛穴落ちしにくいです。

動画では、イニスフリーのポアブラーパウダーを使用。

私的に、これが一番、テカリを防止してくれます。ただ、触り心地が独特だから、好みが分かれるかな?

塗布のポイントは、薄くブラシで塗布する。

何でも薄く、が良いと思う。


お粉はしっかり付けすぎると、マスクで擦れた時に、粉吹き?皮剥け?になるし、

皮脂や汗で毛穴落ちの原因にもなる。

パフだとしっかりめ、ブラシだとあっさりめに粉が付くので、

ブラシでさらっとつけるのがお薦め。


コンシーラーをつけた場所には、コンシーラーがよれないように、そっと粉をかぶせて、

あとは、毛穴の奥底まで行き届くように、毛足の柔らかいブラシでクルクルしながら塗布します。

動画では、ロージーローザのブラシを使いましたが、

このブラシの第一印象は、物足りないくらい、毛のコシがない(^◇^;)だったんですよね。

でも、肌あたりが優しいので、どんだけクルクルしても、刺激を感じません。

これで、ベースメイクは完成です。

☆まとめ


実は、@コスメのQ&Aコーナーに定期的にはまる私。

2600回答もしてた(O_O)

で、結構、ベースメイクの悩みが多いんですよ。

私自身、ベースメイクで彷徨っていた時、検索しても、脂性肌さん向けのベースメイクの情報って案外少ないんですよね(・・;)

だったら、私が!とまとめてみました、笑。

でも、ベースメイクは、肌質だけでなく、

気候、生活環境、スキンケア、ベースメイクのアイテムの相性、あと仕上がりの好みで、持ちが変わってきますよね。

私と同じ方法でお悩みが解決できるかはわかりませんが、

少しでもどなたかの参考になれたら嬉しいです(^^)


ではでは、また!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる