2002views

全種類公開!!【タイプ・種類別】あなたに合った化粧水はどれ?

全種類公開!!【タイプ・種類別】あなたに合った化粧水はどれ?

皆さまが化粧水を選ぶ基準は何ですか?
「悩みに効くもの?」
「コスパの良さ?」
「ブランド?」
「機能にこだわっているもの?」
「なんとなく??」

すでにお気に入りの物がある人はラッキー!
お肌の状態は、季節によっても、ホルモンバランスなどによっても変わるので自分にぴったり!と言えるものに出会えるととても嬉しくなります。

またどんなに成分にこだわった商品だとしても、ケチって使っていてはあまり効果はありません。
スキンケアで大事なコツは
  • ケチらず適切な量をつける
  • 毎日続けること
  • 過度な刺激・摩擦に気を付け、丁寧に

自分の可能な範囲で、日常づかいに負担なく使えるものを見つけてくださいね。

かづきれいこにある4タイプの化粧水はこちら。

左から
├パーフェクトシリーズ パーフェクトローション 180mL/2,750円
├イデアモイストシリーズ ローション      150mL/3,520円
├ホワイトセラムシリーズ モイスチャーローション150mL/4,950円
├ドゥープログラム <薬用>オイルローション  210mL/3,850円 ※すべて税込み価格


低刺激にこだわったスキンケアライン。いたってシンプルな処方ながら、肌を労わる「生薬由来成分※」と美肌へ導く「植物エキス※」を配合。毛穴をひきしめる“アーチチョーク葉エキス※”や水溶性コラーゲンなどの保湿成分もしっかり入っています。


※すべて保湿成分




肌の弾力を高めてハリのある素肌へと導く【高保湿型】エイジングケアシリーズ。加齢とともに減少する「スクワラン」「セラミド」「Wヒアルロン酸※1」を配合し、根本から乾かない肌をつくるために設計しています。また2種のペプチド※2配合により肌奥※3に働きかけ、ハリ・弾力を高めます。


※1ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na(すべて保湿成分)
※2パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1(すべて保湿成分)
※3角質層まで





発酵熟成プラセンタ※1をはじめとして、楊貴妃も好んだというツバメの巣エキス※2などのサポート成分を独自のバランスで配合した高機能ライン。肌本来に備わっている細胞間脂質や天然保湿因子を補い、加えてリンゴ幹細胞培養エキス※3が肌にハリを与え、土台からサポートしてくれます。
ヒアルロン酸の保水力をはるかに上回る高保水成分の、スイゼンジノリ多糖体※3とシロキクラゲ多糖体※3も配合されています。


※1サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液
※2アナツバメ巣エキス・
※3すべて保湿成分





4種あるローションの中で、唯一の<薬用>です。抗炎症有効成分の【グリチルレチン酸ステアリル】と美白有効成分の【持続型ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸2-グルコシド)】を配合。ダブルの処方で、美白※×保湿×整肌を可能にします。
また化粧水と美容液の機能を合わせ持つ2層タイプのオールインワン設計なので忙しい方におすすめです。


※メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる