道端で秋桜が揺れていたり、ナナカマドの実が赤く色ずく季節。
日が短くなったと少し寂しさも覚えながら、澄んだ空気を感じています。
空が高い・・・・
そんなわけで、(どんなわけ?)
秋桜をイメージしたメイクを2パターン。
パターン1

使用品
☆NARS クワッドアイシャドウ 00123
☆レ・メルヴェイユーズ ラデュレ パウダーブラッシュ 21
☆セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー 03
☆マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダーロングロングロングEX RD505
☆マジョリカマジョルカ ラインエキスパンダー GY817
☆ランコム ラプソリュトーンアップバーム 601
アイシャドウの上段2色を混ぜてまぶた全体に乗せます
下段左を黒目中心に重ねてのせます
上段左のピンクを下まぶたにのせます
アイライナーをなるべく際に引きます
チークは側面に入れる感じで、陰影をだすように
ワントーンのメイクですが、目が大きく見えます
イエベには苦手な色味のアイシャドウですが、くすみも感じず(下段のラメを乗せているので
キラキラです)お気に入りのメイクです
パターン2

使用品
☆Dior サンククルールクチュール 879 ルージュトラファルガー
☆ローラメルシエ ブラッシュカラーインフュージョン R1
☆デイジードール ブロウライナー BR-03
☆キャンメイク クイックラッシュライナー WM
☆マジョリカマジョルカ ラインエキスパンダー PK715
☆ゲラン キスキスビーグロウ 309
アイシャドウの上段2色を重ねてのせ、目じりよりに下段左の色をのせます
中央の赤に差し替えても可愛いです
同系色のラインを少し長めに引きます
チークは大きめのブラシでふわっと頬骨の高いところにのせます
パターン1よりは可愛めのイメージです
パターン分けしましたが、どちらに使っても良いなと思います
スウォッチをのせようと思ったのですが、わかりずらかったので
チークとリップの比較だけのせますね

アイシャドウベースには
osajiのニュアンスフェイスカラー 08ことづて
を使用していますくすみが消えて明るい目元にしてくれます

台風が次から次と発生していますが被害が最小でありますように
こちらは一雨ごとに秋が深まっていきそうです
来週は晴れマークが無かった・・・
気分だけでも好きなメイクで晴れやかに!
体調に気をつけてお過ごしくださいね^^
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
しべたんさん
ranmaruさん
アジョシさん
ranmaruさん
☆夢二☆さん
ranmaruさん
AtIiさん
ranmaruさん