山田養蜂場アピセラピーコスメティクス公式インフルエンサー吉田亜理沙です。
乾燥が気になってくると、つい洗顔などの落とす工程をスキップしがちですが、優しくそしてしっかり落とすことこそが、次のうるおいを受け止める肌準備に繋がるので、実は大切だったりします。 でも乾燥するから…と懸念する気持ちも、私自身が乾燥肌&ゆらぎやすい肌なのですごくわかるのです。
だからこそ、洗うことにこだわってほしい! 潤いを損なわずに洗うことができる、自分の肌に合ったクレンジングや洗顔を見つけてほしいのです。
そんな想いから今回紹介したいのが、生のマヌカハニーをたっぷり配合したクレンジングバームです。
プレゼント情報
があるので、最後までぜひご一読ください。
「マヌカハニー クレンジングバーム」は、ミツバチの恵みと植物由来成分が豊富に配合された、「肌に優しくしっかり落とす」を叶えた、W洗顔不要のクレンジングバームです。
配合されているミツバチの恵みで注目なのが、製品名にもある「マヌカハニー」。 マヌカハニーは、ニュージーランドに自生する蜜源植物で荒地でもたくましく育つ生命力から“復活の木”とも呼ばれる「マヌカ」から採れるはちみつです。 抗菌活性成分「メチルグリオキサール(MG)」の含有量が他のはちみつよりも高いことから、最近では健康管理に最適な食材として、テレビや雑誌で取り上げられることが多い人気のはちみつなので、ご存知の方も多いですよね。
そのマヌカハニーがスキンケアに?!と思われる方も多いかもしれません。 ですが、マヌカハニーの肌への嬉しい働きも注目されていることも、ぜひ知っていただきたいのです。 はちみつの一種なので保湿力が高いことはもちろんなのですが、ダメージケアやバリア力などエイジングケアに欠かせない「美の宝庫」として、美意識の高いセレブリティ達がスパトリートメントなどで取り入れるほど、今や人気なのです。
肌に潤いを与えながらリカバリーもサポートしてくれること、そして、それがはちみつというナチュラルな成分で叶う。 という点が、人気になった由来なのかもしれないですね。
そのマヌカハニーをはじめ、肌バリア力をサポートするマヌカオイル、エイジングケアに欠かせないローヤルゼリーエキスが、配合されています。 さらに、キメやハリをサポートしてくれる厳選された5種類の和洋ハーブがメイン配合されています。山田養蜂場のスキンケアなので、もちろん無香料・無着色・無鉱物油・防腐剤フリー・エタノールフリー・敏感肌の方によるパッチテスト済。 肌に優しく寄り添う処方になのが使い続けたくなる理由のひとつでもあります。
クレンジングや洗顔は毎日のことなので、 使用感がいいということも絶対条件ですよね。 「マヌカハニー クレンジングバーム」は、とろけるはちみつのようなテクスチャーが特徴なのも推しポイント! 肌に伸ばすと、
とろ~り
とオイル状にテクスチャーが変わるのが心地よい♪そして、ナチュラル系と聞いて心配になるのが、クレンジング力。 しっかり落とせるので画像と共に解説しますね。
①は、上からリキッドアイライナー、ラメ入りペンシルアイライナー、ペンシルアイライナー、デパコスマスカラ、韓国コスメマスカラ(全てウォータープルーフ)です。 腕の変化をご覧ください。
③クルクルと肌に馴染ませます。この時点でアイライナーはほぼ落ちていますね。
クレンジングのポイントはここから!!
ここで洗い流してしまう、という方が多いのですが、このあとの「
乳化
」という工程が大切なのです。この工程を知らない、行っていない、という方が多いことを知りました。ビックリです! 乳化をしないのは、洗顔フォームを泡立てないで洗顔するのと同じくらいNG!! クレンジングで大切な工程のひとつです。「乳化」とは、クレンジングを肌に馴染ませた後に、手を濡らし軽く水気を切った後に再度肌をクルクルして馴染ませる工程です。
細かなことですが、スパチュラが大きめでテクスチャーがすくいやすいところ。そして、内蓋に収納できるので迷子にならないところも、ストレスフリーで使いやすいポイントです。 このちょっとしたことにも寄り添ってくれるのが、山田養蜂場アピセラピーコスメティクスが生活の一部になっているところだったりします。
乾燥しやすい季節も、しっかり落としてたっぷり保湿が基本です。 ぜひご自身の肌に合った落とすケアを見つけてください。 ぜひ「マヌカハニー クレンジングバーム」、ためしてみてくださいね!
今回紹介した「マヌカハニー クレンジングバーム」を
30名様
にプレゼントするキャンペーンを開催中です♪「アピセラピーコスメティクス」をお気に入り登録して、ぜひ応募してみてくださいね!
たくさんのご応募お待ちしております♪