
それが「ナールスピュア」です。
キレイナビ・代表 飯塚様のプレゼンによって商品の特長がよくわかりました。
プレゼンによるナールスピュアの説明
ナールスブランドは、人が持つ本来の美しさを引き出すため、“健やかで美しい素肌”をコンセプトに開発されたエイジングケア(*1)シリーズ

その中で「ナールスピュア」は、2021年度モンドセレクション金賞を受賞
肌環境にはたらきかけて高めるケアでハリ・ツヤのある美肌へと導くエイジングケア(*1)化粧水なんですよ~

こんな方におススメという事で益々使ってみたくなりましたね

「ナールスピュア」は、京都大学と大阪市立大学の共同研究によって開発されたエイジングケア(*1)成分「ナールスゲン」を推奨濃度で配合されており、肌環境に働きかけることで肌本来の健やかな美肌をサポートしてくれるんですって。

ナールスゲンは、美肌と関係の深いコラーゲン、エラスチン、ヒートショックプロテイン47を増やすことが実験で証明されているというから素晴らしいですね

ナールスゲンは分子量331.26ドルトンという非常に小さな分子なので、角質層まで浸透して肌悩みの根本ケアをサポートしてくれるんですね。

保湿力を整えてくれ点にも注目ですね

・ナイアシンアミド
・APPS(アプレシエ)
・3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸
・プロテオグリカン
等々、、、、
ナールスピュアには主役級成分がたくさん配合されていますよ~
ちなみに、「3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸」は、セラミドを増やしバリア機能を守る嬉しい成分なんですって。
またその一方、界面活性剤・香料・着色料・アルコールが全てフリーで、肌に不要なものは極力無添加というのも嬉しいですね。

化粧水としてはもちろん、手持ちの化粧水の前の導入ローションとしても使えるのも便利で機能的ですよ。

知れば知る程、魅力的な化粧水で、年齢を重ねた悩み多き肌の私の様な年代にピッタリのアイテムだと確信しました
実際に使ってみた♪

ナールスピュア
内容量:120ml 価格:¥4,950(税込)

レッド系のカラーが印象的なボトルですが、これはナールスゲンを共同開発された京大と大阪市立大のスクールカラーを融合した「バーガンディ」カラーになっているそうですよ。

取り出してみると、とても緩やかなテクスチャーの化粧水です

無色透明で、無香料なので特に香りも感じませんし、ピュアな感じがしますね

トロミが無いので、タラタラと零れていくほど緩やかですよ

ですが、肌に広げていくと単にフレッシュなだけでなく、マッタリとしたコクも感じます。
べた付かずサッパリ感があるのに、コクもある、この感じは特有の使用感です。

つけてすぐの状態ですが、肌馴染みが良く、すぐにサラリとするので導入ローションにも向いていますね。
そのしっとりとした使い心地は、美容成分にとことん拘られた品質の高さを感じますし、その使い心地の良さに大ファンになっちゃいました。
これは乾燥ケアに効果を発揮してくれる予感が感じられますし、エイジングケア(*1)としても期待できそう。
日々使って、この過酷な冬の時季の肌環境を整えていきたいと思います。
(*1) 年齢に応じたケア
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます