●米粉でシャンプー

②シャンプーブラシで頭皮をシャカシャカしながら、蜂蜜ボトルの中身を頭にかける。

③頭から流れてきたのを顔や体に馴染ませる。
スクラブっぽいので角質ケアができそう。
④顔と体をシャワーでよく流す。
※油断せずに目をつぶっとく。
⑤シャワーキャップをかぶって湯船に浸かり、5~10分後に頭を洗い流す。
〈結果〉
・髪はしっとりする。頭皮の汚れやにおいは取れてそう。
・肌はしっとりしすぎて痒くなった。
・目に入らないよう注意するのが面倒。
●小麦粉でシャンプー
・棚の奥で賞味期限の切れた小麦粉を少々
・ぬるま湯(水でもいい)
①蜂蜜ボトルに入れて振り混ぜたのを頭からぶっかける。

蜂蜜ボトルはチョビチョビ出てくるから、少量ずつかけられて便利。
蜂蜜ボトルでシャンプーするという方のクチコミを読んでから真似してます。
②しばらく時間を置き、全身流して終了。
〈結果〉
・頭の汚れや匂いは結構取れてそう。
・しっとりするけど、体は少しかゆい。
・小麦粉アレルギーになる危険性がある。
●ターメリック(ウコン)でシャンプー
ターメリックは調べたら髪に良いらしい。
顔も、美白や毛穴やニキビに効くと書いてあったような気がする。
小麦粉、ヨーグルト、ターメリックを混ぜたパックも肌に良さそう。
①ターメリック少々と水を蜂蜜ボトルに入れ、シャカシャカ振って頭から全身にぶっかける。

③しばらく湯船に浸かり、出てきてから頭を流す。
(頭皮の汚れを取りたいのと、髪に浸透させたいため、頭だけ少し時間を置いている。)
〈結果〉
・結構スッキリして良かった。
・体も痒くならなかったし、色もオレンジで楽しい。
・スパイシーな香りも何かに効いてる感じがする。
ターメリックは、珈琲に少し入れて飲んだりもしてます。
黒胡椒も加えると栄養の吸収率がアップするそうです。意外と美味しいです。

かみるん(o^-)bさん
かさぶた評論家
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
かさぶた評論家
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
かさぶた評論家
松崎しげらNightさん
かみるん(o^-)bさん
かさぶた評論家
松崎しげらNightさん