いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
さて、暖かな春の訪れとともに、マスク生活を卒業されている方もチラホラ見かけるようになりました。
みなさんも、肌を開放する準備は整っていますか?
本日は、どんなタイミングでも自信あふれる美肌づくりの知る人ぞ知るティップスをご紹介!
当たり前だけど忘れがちな、シンプルな方法ですが、知り・実践するだけでも肌は変わります!
ぜひ、最後までご覧くださいね!
■美しさの鍵は、”角質”にあり!

実は角質は、わずか0.02㎜とシルクのように薄くデリケート。
さらに、肌は毎日生まれ変わりっており、美しい角質を生み出し続けられるか否かは、毎日のお手入れ方法をどう行っているか、言うなれば「肌とどう向き合ってきたか」、それ次第なのです。
はがす、取り去ると思われがちな角質は、無理にはがさず毎日生まれ変わる肌に合わせて、角質に優しく寄り添うタカミ独自のスキンケアメソッド「角質美容」を取り入れていただくことが大切。
「角質美容」としてまず、意識していただきたいことは、2つ!
①「正しい角質ケアを習慣化する」こと、そして薄く繊細な角質だからこそ、丁寧にいたわるような②「肌の触れ方を意識する」ことです。
美肌づくりに欠かせないこと、それは第一に、肌を知り、タカミの角質美容の根本である「角質への向き合い方」の意識を変えることにあります。
向き合い方 その①
優しい角質ケアのパイオニア的存在
角質美容水「タカミスキンピール」


角質ケアとしてすぐに思い浮かぶのは「はがす・取り去るケア」かもしれませんが、「タカミスキンピール」は、肌表面の角質を無理に剥がすものではなく、あくまでも繊細な角質を守り理想の美しさへと導く角質美容水。
一時的なケアで、急に肌が美しく変わることは難しいですが、今日より明日、明日より明後日と、日々積み重ねることにより、生命力に満ち溢れた強く美しい肌へと導いていきます。
向き合い方 その②
やさしく丁寧に、いたわるように触れる
「肌への触れ方」

日々のケアが繊細な角質への摩擦負担になっては意味がありません。
角質の繊細さを忘れずに、やさしくゆっくりと、いたわるようにスキンケアしましょう。

\できてますか?タカミスキンピールの効果的な使い方!/

タカミスキンピールを塗布したら、忘れてはいけないのが「3分間の美肌タイム」。
「3分間何もしないでいると乾燥しないか不安」、「なぜ、3分も待つの?」という質問を受けることがあります。
「タカミスキンピール」はそもそも浸透しやすいまるで水のようなテクスチャーではありますが、この3分間は、角質層のすみずみにまでしっかりといきわたらせる大切な時間。
塗布してすぐに、化粧水などを重ねてしまうと、本来のスキンピールをご体感いただけない可能性がございます。
お待ちいただくことで乾燥はしない製品ではありますが、万が一、肌状態により乾燥を感じる場合には、タカミスキンピールを重ね付けするか、その後のスキンケアをいつもよりたっぷりつけてみてくださいね。
美肌は一日で手に入ることはありません。
しかし、毎日丁寧に角質ケアすることで、美しさを積み上げていくことは可能です。
今回の2点を是非美肌づくりのご参考にしていただけたら嬉しいです。
▼タカミのアットコスメ公式ブランドオフィシャルサイト
====================
\毎月、ロングセラー角質美容水「タカミスキンピール」を試せるプレゼント企画を実施中。/
「タカミ」のアットコスメ 公式ブランドファンクラブをフォロー(お気に入り登録)していただくと、最新情報、お得なキャンペーン情報がメールで受け取れます。そのほか、特別なイベントへのご招待や限定プレゼントなども。
「タカミ」のブランドサイトトップページにある「フォロー」ボタンから、ぜひお気に入り登録をしてください♪
フォローはこちらから>>>
====================
▼タカミスキンピール公式SNSをチェックする
================
公式SNSだけの特別なご案内も!
■タカミ公式Instagram
■タカミ公式Twitter
================