825views

白鳳堂 これなくしてパウダリーは使えない・・

白鳳堂 これなくしてパウダリーは使えない・・



白鳳堂 G5557 パウダー&リキッド 丸斜め(毛先2mm段差)

 

大袈裟なタイトルを付けてしまいましたが、このブラシを買ってからスポンジが使えなくなりました。使えないことはないけれど使いにくい。スポンジとブラシでは出来上がりが全く違うのです。


毛の質によっても色々違いがあるようですが、私はメイク歴は長いもののツールに関しては初心者。店頭で薦められるまま購入しました。


ちなみにこれを使う前は、資生堂のファンデーションブラシ131を使ってました。(画像3枚目)これ売れましたよね。店頭でも在庫切れが続き入手困難な時期もありました。私も気に入って、リキッド・パウダリー・コンシーラー用と3本揃えて使ってました。


しかし、パウダリーに使うには面積が小さいっ!(画像2枚目) それで白鳳堂を訪問したというわけです。


画像では分かり難いですが、毛先に2mmの段差があります。(画像4枚目)この段差は山羊毛の適度なコシと、薄く均一に伸ばすことが出来るポリエステルの長所を活かせるように、白鳳堂独特の設計のようです。


これと同じタイプの4mm段差のブラシもありますが、2mmの方がカバー効果が高くなるそうです。4mmは薄付きタイプ。なので私は迷わず2mmにしました。


白鳳堂のHPで、現在このブラシがピックアップ商品として取り上げられてます。私の説明より断然分かりやすくなってるので(当たり前ですが。汗)、ぜひ見て下さ~い。


http://www.hakuho-do.co.jp/user_data/shopping_index.php


ファンデーションは、リキッド・クリーム・パウダリーとオールマイティーなブラシですが、私はパウダリー用として使ってます。


毛穴をなかったことにしてくれること、軽く磨き上げることで艶が出ます。下地によって差はあるものの、崩れ方がスポンジよりも断然キレイ!崩れにくいです。


購入時、6,000円は高いな~と迷ったけど、今はまったく後悔がありません。このブラシが劣化したら又買うと思います。大雑把な私ですが、コスメ類(だけ)は大事に扱っているのでそうそう劣化はしないと思いますけどw


長持ちさせるコツは、肌へグイグイ押し付けないこと。あまり洗わないことだそうです。ちなみに、このブラシを買ったのは半年以上前ですが、洗ったのは1回。あーー、言ってしまった。


常識?かもしれませんが、備忘録として。


山羊毛 → ツヤ肌
リス毛 → マット肌









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる