ReFaブランドプロモーション担当、コスメコンシェルジュの杉本です。
いつもReFaのブランドオフィシャルブログをお読みいただき、ありがとうございます。
夏といえば、青い空、青い海。
プールにキャンプにBBQ、野外フェスなど
太陽の下楽しむ行事がいっぱい
だったと思います。ただ、素敵な思い出とともに、
夏特有のダメージ
を受けた、という方もいるのではないでしょうか。
特に、
髪の傷み、きしみ、ごわつき
など気になる方は多いと思います。そこで、今回はしっかりケアすることでダメージを補修し、
美髪へアプローチする方法をお伝えします。

その前に、髪の構造について少しだけ。
髪の約80~90%はケラチンというタンパク質でできていて、
その他、約12~13%の水分、約3%以下のメラニン色素などを含んでいます。
内側から、芯にあたる「メデュラ」→弾力性のある「コルテックス」→ウロコ状の膜「キューティクル」という3層で成り立っています。

コルテックス
は髪の大部分を占め、繊維状の細胞からできています。この層の状態が太さ、強さなど髪質に現れます。
メラニン色素も含まれているので、種類と量により髪の色が決まります。
キューティクル
はコルテックスのタンパク質や水分を逃がさないようにしています。非常に薄い膜で乾燥や摩擦に弱い層です。
それでは、なぜ髪がキシキシ、ゴワゴワになってしまうのでしょうか。
その原因のひとつが
「紫外線」
です。
紫外線ダメージはメラニン色素により予防されますが、
キューティクルにはメラニンがないため、紫外線によって、
枝毛・切れ毛
など、髪質が低下する原因となってしまいます。また、剥がれたキューティクルから髪のタンパク質や水分が流出してしまうこともあります。
さらに、塩分を多く含む
「海水」
や、塩素などの消毒成分を含む「プールの水」
も、髪が傷む原因になります。髪は弱酸性なのに対し、海水や塩素を含むプールの水はアルカリ性のため、髪や頭皮にダメージを与えます。その他、髪の細胞の
老化
を早めてしまったり、髪や頭皮の水分を吸収し、乾燥
させてしまったりするとも言われています。
対策としては、
紫外線:
◎日傘や帽子を使う
◎髪をまとめる
◎髪専用の日焼け止めを使う
海水・プールの水:
◎水泳用のキャップを使う
◎髪をまとめる
◎濡れた髪はできるだけ早く洗い流し、しっかり乾かす
などがありますが、
ReFa
にも夏ダメージを受けた髪に優しいヘアケアレスキューアイテムがたくさんあるので、紹介しますね。
■ReFa BEAUTECH DRYER SMART(リファビューテック ドライヤースマート)



世界的モーターメーカーNidecと共同開発したパワフルな「HPDモーター」を搭載し、
あっという間に乾かします。
また、風をデザインする送風機構で、風の出方や髪と頭皮へのあたり方にもこだわり、
ブローするだけで美しくまとまる髪へ導きます。

さらに、新開発の
「センシングプログラム」
でプロフェッショナルのテクニックを忠実に再現。
内臓センサーで環境温度に合わせてプログラムを選択し、
頭皮はアンダー50℃、毛先はアンダー60℃を目指して、
風の
温度を自動的にコントロール
します。頭皮の生乾き感や毛先のオーバードライも防ぐことができますよ。
加えて、ドライヤー内部に、空気中の分子をイオン化させるイオナイザーを搭載。
ハイドロイオン
を発生させ、髪全体にしっかり届けます。
これだけ至れり尽くせりなのに、
本体の重さ約330g、
片手で持てるくらいのサイズ感
なのも嬉しいポイントです。お出かけや旅行先にも持って行って、夏ダメージを最小限に抑えましょう。
■ReFa ION CARE SHAMPOO/TREATMENT(リファイオンケアシャンプー/トリートメント)



ダメージを受けた髪は
イオンバランスが傾いている
状態です。だから、髪への吸着性・保湿性などを独自に研究し、
高濃度のイオンを発生させる
イオンミネラル
*だけを厳選して配合。根元はふんわり、毛先はしっとりやわらかなレア髪へ導きます。
*ケイ酸ジルコニウム、カオリン(潤沢剤)

リファイオンケアシャンプー
汚れをすっきり取りのぞき、
ダメージを補修する
シャンプー。髪と頭皮にやさしいアミノ酸系洗浄成分*でみずみずしくすっきりと洗い上げます。
清々しいフレッシュフローラルの香り。
*ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、
ココイルアルギニンエチルPCA(洗浄剤)
リファイオンケアトリートメント
ダメージに働きかける
保湿性の高い17種のフィトオイル*1を配合。ドライヤーの熱に反応するヒートケア成分*2がキューティクルのめくれを補修し、
髪1本1本を美しく整えます。
*1 アミリスバルサミフェラ樹皮油、アルガニアスピノサ核油、イランイラン花油、
オレンジ果皮油、コメ胚芽油、コリアンダー果実油、ショウガ根油、
ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ヒマワリ種子油、
ヘマトコッカスプルビアリス油、ベルガモット果実油、ホホバ種子油、
マンダリンオレンジ果皮油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ローマカミツレ花油
(エモリエント剤)
*2 メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン(ヘアコンディショニング剤)
■ReFa HAIR DRY TOWEL(リファヘアドライタオル)



濡れた状態の髪はキューティクルが剥がれやすく、とてもデリケート。
だから、
濡れている時間を短く
すること、摩擦を与えない
ことが重要です。リファヘアドライタオル
は、高品質なエジプトコットンを贅沢に使用し、圧倒的な吸水力
「わずか1秒で吸水!」
を実現。さらに、繊維が長く、空気をたっぷり含んだ撚り方で、
摩擦を感じさせないふんわりとした肌触りも叶えました。

スタイリッシュなポーチも付属しているので、
仕事終わりのジムやヨガのレッスンなどにもぴったりです。
やさしさのつまったふわふわタオルに、髪も心も癒されますよ。
ダメージを受ける前の頭皮環境を整えることも大切です
■ReFa BEAUTECH HEAD SPA(リファビューテック ヘッドスパ)



髪の土台となる
頭皮も重要
な部分です。手を使わなければ動かすことができないため、気づかないうちに硬くなってしまい、
美しさのめぐりを止めてしまうとも言われています。
リファビューテック ヘッドスパ
は、独自のクワトロ3Dローラーが、エステティシャンの手技
「母指回転揉捏法」
を再現。心地よく頭皮を連続的につまみ上げる「ツイストニーディング」を実現します。

頭皮の状態や気分に合わせて、形状・硬度の異なるアタッチメントを選ぶことができ、
体感の違いも楽しめます。
◎ニーディングボール
硬い頭皮をより深くつまみ上げたいときに。
面でしっかりと圧をかけるボール形状を採用しました。

◎ニーディングブラシ
頭皮全体を心地よくつまみ上げたいときに。
シャンプー時の使用もおすすめです。

ボタンひとつでモードの切り替えも簡単にできます。
LOWモード/毎分185回転の心地よい刺激
HIGHモード/毎分200回転の力強い刺激
■ReFa HOT DROP(リファホットドロップ)



じりじり広がる、熱い刺激*1で
すこやかさが目覚める、
頭皮用美容液
。頭皮用美容液と言われてもピンとこない方もいると思いますが、
スキンケアの美容液であれば使っている方は多いのではないでしょうか。
化粧水や乳液に加えて、特定の肌トラブルや肌悩みに対して取り入れる美容液。
その頭皮バージョンとイメージしてみてください。
リファホットドロップ
は、ふっくらやわらかな頭皮に導くため、硬くなった頭皮に温感成分*1で熱い刺激をめぐらせ、
センブリなど厳選した6種の植物エキス*2と、うるおいで満たす保湿成分*3を配合しました。
*1 バニリルブチル(整肌成分)
*2 アカヤジオウ根エキス、シャクヤク根エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、
ローズマリー葉エキス、アマチャズル葉エキス(皮膚コンディショニング剤)
*3 ユズ果実エキス、マヨナラ葉エキス、ヒアルロン酸Na(保湿剤)

使用方法は、ドライ後の頭皮にスポイト1回分を塗布した後、
指の腹でゆっくりと圧をかけ、優しくもみほぐしながら馴染ませるだけ。
リファビューテック ヘッドスパ
との併用もおすすめです。

頭皮は上部ほど血管が細く、うるおいやすこやかな環境を保つのが難しくなります。
プラスワンのヘアケア習慣で、
ダメージに負けない頭皮
を手に入れましょう。いかがでしたか。
普段からのお手入れはもちろんですが、
もしうっかりダメージを受けてしまったという場合にも、
ReFa
のヘアケアアイテムを頼ってもらえたら嬉しいです。しっかりダメージを補修してから、新しい季節を迎えましょう。