549views

オン眉デビュー

オン眉デビュー

ワタクシここ10年ほど、ヘアスタイルを変えていません。センター分けのボブ。長さや分け目は多少かえますが、
前髪を作る気は全くなかったんです。
おばさん(あ?)になり、パッツンが似合わなくなったこと
パーマをやめた事から
前髪はなしのスタイルが定着してました。

でも最近、鏡を見るといつも耳にかけている。
それが武田鉄矢かオカメかって感じで
お出かけしてもつい、癖で耳にかけてしまっている。

なんかなあ、どうしたものか悩んでいた時
いつも楽しみに見ているメイクアップアーチストの
YORIKO先生が前髪を切ってらして
それがめっちゃ可愛くて好み。

善は急げと人気のサロンを予約待ちし
カットして頂いてきました。


オーダーは、大好きなYORIKO先生のお写真をお見せして
オン眉の斜め前髪に。襟足は首に沿うように。

こちらはYouTubeのYORIKOmakeupさんより
お借りしました。

素敵ですよねーこれで57歳!
整形なしでこれだけの若さを保っていらして
歳下だけど、私の憧れの方なんです。
実はよりこせんせい、目の下に立派な茶熊を飼ってらっしゃる。
でも、メイクでここまで消せるってすごいでしょ。
メイクもだけど
エレガントで話し方や仕草も素敵なんです。

さてさて前髪をオン眉にするのは人生初です。
眉毛は眉下ギリギリが
若い頃の定番の長さ。
失敗したらどうしよう?と不安が。
ヘアスタイリストさんが、そんな不安を感じてか、目の下あたりから徐々にカットして下さいました。
私はハチ張りで面長なので、小顔マジック、似合わせもしていただき
先生そのものではないけど
久しぶりに似合う前髪が出来ました。

うーん。新鮮。

前髪は少しオイルをつけて濡らし気味にセットしたり
アイロンでふんわりしたり
いろんなアレンジもできます。

そこで最大の発見は
目の下のクマ(私はたるみ黒熊)
がある場合、
オン眉の方が目立たなくなるってこと!
パッツンオン眉は難しいけど
斜めでかなり透かしてるからか、若作り感なしなのも嬉しい。

さらにアイメイクが引き立つように。
いつもと同じアイシャドウでも、何色?って聞かれたり。

お友達にもとっても好評でした。
アラ還リーチのだいはっけん。
しばらくオン眉たのしむわん。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる