
梅ちゃんInstagram
――――――
"色気がありながら、
意志の強さを"
河北祐介氏がプロダクトする人気ブランド『&be(アンドビー)』からシックなカラーアイテムを揃えた秋コレクションが登場!
―――
新発売の「&be シアーリップ」(ブリック、ナッツベージュ)とリニューアルした「&be クレヨンリップ」(ナッツブラウン、ピンクブラウン)のお試しをしたのでご紹介.
――――――――――――
■「&be シアーリップ」(新発売/全3色)
・特徴

>顔料の粒子が微細化されています.
美しい発色をキープします*3.
>モイストフィックスオイルが唇の水分でジェル状の膜を形成し、唇表面を包んで色持ちとツヤをキープします*3.
>合成界面活性剤、鉱物油、紫外線吸収剤、エタノール、パラベン、シリコーンオイル、香料、合成酸化防止剤フリー.
パッチテスト済み(すべての方に刺激が起きないわけではありません).
>環境に配慮したClean Beauty準拠の設計.
97%以上の高ナチュラリティ処方を実現しています.
―――――――――
・使用感
スルッと唇の上を滑るようにお色がのる「&be シアーリップ」.
潤いたっぷりで、縦じわを綺麗に魅せてくれると感じたお品.
―――
「ブリック」はシックな赤みブラウン.

上品さのあるお色はどんなシーンにも使えるとおもいます.
お顔の印象を引き締めたい時にもおすすめ.
―――
「ナッツベージュ」は肌なじみの良いベージュ.

甘く柔らかな煌めきが溢れるように唇を美しく彩ります.
お顔に溶け込むカラーでどんなメイクとも相性が良いお品.
デイリーに活躍するとおもいます.

■「&be クレヨンリップ」(リニューアル/全2色)
・特徴

また、色がわかりやすいようにパッケージデザインも変更されています.
そして美しい発色とツヤ感はそのままに、ロングラスティング処方にパワーアップしました.
>フィクシングオイル*4が配合されています.
潤いとツヤをキープします*3.
>乾燥を防ぐ植物オイル*5と唇の荒れを防ぐ保湿成分*6が配合されています.
唇をすこやかに保ちます.
>合成界面活性剤、鉱物油、紫外線吸収剤、エタノール、パラベン、合成着色料/タール系色素、香料、合成酸化防止剤フリー.
パッチテスト済み(すべての方に刺激が起きないわけではありません).
―――
・使用感
しっとりとした描き心地の「&be クレヨンリップ」.
.
以前4色展開でしたが、ロングラスティング処方にパワーアップし、パッケージデザインも見やすくリニューアルされ全2色となっています.
唇全体はもちろんですが、ノンパールなので「&be リキッドルージュ」や「&be シアーリップ」の縁どりに使うとよく映えるお品.
手に持った感覚、唇に描く感覚.
とても扱いやすいと感じました.
―――
「ナッツブラウン」は肌なじみ抜群の華やかベージュブラウン.

お顔の印象を甘くやさしく演出すると感じます.
全体に塗っても素敵ですが、唇の補正にとても向いていると感じます.
―――
「ピンクブラウン」は血色感を与える上品なピンクブラウン.

どんな色の唇にも自然になじむので、迷ったらこちらを!となるお品.
アラフィフ世代も使いやすいピンクです.


■「&be シアーリップ(全3色)」
各税込2,200円
.
■「&be クレヨンリップ(全2色)」
各税込1,980円
―――――――――

#アンドビー #アンドビーシアーリップ #ブリック #ナッツベージュ #アンドビークレヨンリップ #ナッツブラウン #ピンクブラウン
―――――――――
*1アルガニアスピノサ核油、スクワラン、ヒマワリ種子油、ホホバエステル(保湿成分).
*2カミツレ花エキス、ヒメフウロエキス、キノア種子エキス(保湿成分).
*3個人差があります.
*4メチルトリメチコン.
*5ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/べべニル)、ラウロイルグルタミン酸(フィトステリル/オクチルドテジル)、アボカド油、マカデミア種子油、ブドウ種子油、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子ロウ、アンズ核油(保湿成分).
*6グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、ローズマリー葉油、加水分解コラーゲン、セラミドNP、ヒアルロン酸Na(保湿成分).
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます