それでちょっと悩んでいたのが、スキンケアコスメの持参の仕方です。
スキンケアコスメは持って行きたいけど、荷物は極力減らしたい。
これまでは外泊なんてほとんどなかったので、あっても試供品で対応できていのですが。機会が増えたので、試供品を一気に使いきってしまいました。
仕方ない、小分け用のトラベルケースでも買おうかと思っていたタイミングで、

(さらさらミストはめっちゃ爽やかな柑橘系の香りです。個人的には睡眠導入剤レベルのリラクゼーションアイテム。就寝前に愛用していました)
中性洗剤で洗って加熱消毒してから乾かしてみました。

わりと適当です。一般的な食中毒予防(中心85度以上で1分以上)を目安にすればたいがいの雑菌は殺せるかな?というざっくりした考え方で実施しています。
具体的には鍋に湯を沸かして、鍋の底に皿をしいて(ケースが鍋と直接当たると熱で変形しそうだから)、火を止めたらそこにケースを浸けて、鍋に蓋をして数分間放置しています。
オイルやエタノールを含んだ溶液を入れるケースだけあって、これくらいの加熱ならびくともしない頑丈さが頼もしい。柔らかいチューブ部分ですらも変形しないので感動します。
愛用している化粧水(オリーブマノンの銀葉水)を入れてみました。

持ち出し用の化粧水の完成です。

これは夜勤用としても持ち出して使うつもりです。年々肌が乾燥気味なので、夜勤のお供にもちょうど良いです。夜勤はしょっちゅうあるから、化粧水も程良く使いきれて定期的にケースを洗えるし。なんなら普段からちょい追い足し用に使うと思います。ちょっとだけ保湿したいときはやっぱりミストが便利です。
そしてなにより、ケースが可愛いのが嬉しいです。
シンプルな無色透明なプラケースも理科の実験道具みたいで好きですが、イグニスのケースは、柔らかなパステルカラー&可愛いエンブレムの型押しにやっぱり心躍ります。
イグニスのこのエンブレムのデザインが、妙にツボで好きでして。出先でもこれが視界に入るのが嬉しいです。
イグニスでトラベルセット出してくれないかな。そしたら1回買って、そのケースを使い回すんだけどなぁ。それかトラベル用ケースとして小分けしやすい空容器のセットとか出してくれないかな。洗いやすい形状ならなお良し。あと繰り返し煮沸消毒ができる耐久性もお願いします。
余談:
ちなみにクリームは、無印良品のこのプラケースを愛用しています。
商品名は忘れましたが、やっぱりこの形はコンタクトレンズのケースでしょうか?

保湿クリーム、クリームファンデやクリームクレンジングなど、ちょっとだけ持ち運びたいときに重宝しています。