年末年始に向けて、慌ただしい日々が続くかと思いますが、自分自身を労わる時間はつくれていますか?
今回は、日々を頑張る皆様の心と体とお肌を整える「ナイトルーティーン」をご紹介します。
--------------------------------------------
①【入浴中】肩まで湯船に浸かり、疲れた心と体を解きほぐす
湯船に浸かることで、筋肉や関節の緊張を和らげ、1日の疲れを癒します。
湯船に浸かるおすすめの時間は"15分"。
15分程度湯船に浸かり、温熱作用で酸素の巡りや老廃物の排出が良くなることで、むくみの改善や、お肌のキメが整うなどの美肌効果も期待できます。
◆贅沢なバスタイムに導くアイテム
・バスエッセンスオイルHK

まるで森林浴をしているかのような、ヒノキの上質な香りに包まれます。深呼吸をすることで、1日中働いた頭をすっきりさせ、心も体もリラックス。


・ボディウォッシュ マイルドスクラブイン

ごわつきやくすみ*1が気になる部分は、泡立てない状態で、やさしくなでるように洗うことで、古い角質や汚れをすっきり落とし、明るくふわふわなボディに。


②【入浴後】マッサージをしながら、1日頑張った自分を労わる

顔のマッサージの際、強く引っ張ったり擦ったりすると、かえってダメージを受けてしまうため、リンパの流れに沿ってクリームを塗ったあと、こめかみや眉間、耳の下あたりなどのツボを、気持ち良いと感じる程度に押してあげることがおすすめです。
クリームの心地よい香りに包まれながら、1日頑張った自分を労わる時間に。
◆入浴後のお肌にたっぷりうるおいを与えるアイテム
・アドバンスト リッチ クリーム
キメの整った若々しい素肌に導き、お肌も心も弾むような気分に。


・ボディクリーム

首の後ろやワキなどは、きちんと保湿ができていないことも多いため、部位ごとに丁寧にケアをすることが大切です。


③【ドライヤー前】明日のキレイを育むために、頭皮と髪もしっかりケア
髪だけではなく、頭皮までケアをすることが美髪に導くポイント。頭皮マッサージをすることで血行が良くなり、髪を健やかな状態に保つだけでなく、お肌が明るくリフトアップして見える効果も期待されます。
また日常的にパソコンや携帯を見る方は、知らず知らずのうちに頭皮が凝っている可能性があるため、頭皮マッサージで凝りと日々の疲れを解しましょう。
◆ 頭皮も髪も健やかで美しい状態に導くアイテム
・ヘアエッセンスオイル
オートミールオイル配合で頭皮にうるおいを与えながら、マッサージでやわらかく整え、自ら持つ本来の美しさを最大限に。


④【就寝時】しっかりと睡眠をとることで、お肌と体の疲れをリセット
①~③のように、湯船に浸かることも、マッサージをすることも、睡眠の質を高めるためには有効です。
さらに心地よく眠るために、就寝時は保湿性・吸水性に優れた綿や麻、シルク素材のパジャマに着替えることがおすすめ。
またお気に入りのアロマを焚いたり、温かい飲み物を飲んで体を温めたりすることで、副交感神経が優位になり、よりリラックス効果を高めることができます。
睡眠の質もお肌のコンディションに大きくかかわるため、気持ちよく眠れる環境を整えることも美肌への第一歩です。
--------------------------------------------
毎日仕事や家事、学校など、慌ただしい毎日かと思いますが、時にはゆっくりと自分自身に向き合いながらリラックスする時間も大切です。
頭からつま先、心まで健やかな状態に整えるナイトルーティーンを始めてみませんか。
*1 古い角質や汚れによる
*2 年齢に応じたケア
☆あなたにオススメのブログ記事☆
【予算別】今年1年のご褒美やギフトでお悩みの方必見!美肌に導くギフトアイテム特集
【数量限定発売】 WISH BOX2タイプの販売が12/8より開始しました
【11/20新発売・キャンペーン実施中】尾鷲ヒノキの天然精油を贅沢にブレンドした ララヴィ初の入浴剤とハンドクリーム
インスタグラムもぜひフォローお願いします♪
<Lala Vie 公式インスタグラム>
