個人的ベストコスメに輝いたのはこちらの7アイテムでした!




以下に商品名と解説を、最後に総括をしていきますね。
・laura mercier ピュアキャンバスプライマー ハイドレーティング
→ローラメルシエのファンデを買う時におまけ程度にミニサイズを購入したけど想像以上に良かった。うるおいが長時間続くことに感動した。何のファンデにも合うし明らかに仕上がりが綺麗&長持ちします。これはこの先も絶やさず買いたい。
・laura mercier リアルフローレスパーフェクティングファンデーション
→確か6月という微妙すぎる時期に出たことでその後の優秀ファンデ発売ラッシュの影に隠れてしまった名品。使い方にコツはいるし下地やパウダーは必須だけど仕上がりはナチュラルでよく見るとキチンと整った肌にしてくれる王道な良さ。なかなかに敏感肌適正が高いのも嬉しい。
・資生堂 オーラデュウプリズムイルミネーター ピコ 04 明の雪
→私はハイライターやアイシャドウのトッパーとして使うことが多かった。オーラデュウのヌラヌラした輝きが最高。下半期にハマったラテメイクとの相性が抜群だった。
・bobbi brown リュクスアイシャドウデュオ ミッドナイトトースト
→気づくとこればかり使ってしまってた。急いでる時は大体これを指で塗ってた。どうやっても可愛く仕上がるし大体のリップに合う。とにかくリュクスのキラキラがかわいい。
・資生堂 テクノジェルサテンリップスティック 412 energy surge
→リップに重ねて深みを出すのに万能だった。どんな色にも合うし一本で使っても可愛かった。グラデリップにももってこいだしラテメイクには欠かせない。テクノジェルサテンは質感もパケも最高だから他の色も欲しい。
・numbuz:n 白玉グルタチオンC美容液
→刺激が少なめで保湿感も値段もちょうど良くてとにかく使いやすかった。美容液ってすぐなくなるから値段と量は選ぶ上でだいじだなって最近気づいてからこればっかり使ってた。肌の治安を維持してくれる感じがあった。成分の組み合わせが理にかなっていて良い。
・minon モイストチャージクリーム
→とろけるように伸びてしっとりと肌に馴染む使用感がすごく好き。肌が柔らかくなって保湿力が持続することに感動した。花粉で肌が荒れている時期でも全く刺激なく使えた。指で直接使って良いのも楽で嬉しい。
下半期は1ヶ月以上花粉で肌が皮向けしたり敏感になっていて、新しいコスメやスキンケアをなかなか試せない時期もあり、ベスコスのアイテム数は少なめかも。大好きなピュアビタミン美容液をお休みしたりもしてましたが、代わりに比較的刺激の少なめの美容液に出会えました。
ピュアキャンバスプライマーとミノンのクリームは肌が敏感な時におそるおそる試したら全く刺激なく使えて感動しました。この2つは敏感肌さんに自信を持っておすすめしたいです。
今年はインスタの方もモニターで商品を送っていただくことも増えて常にいろいろなコスメを試すことが幸せな一年でした。
良いものにもたくさん出会えた。文章と写真でほんの少しでも良さが伝わっていると良いなと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます