15views

小豆島旅行記

小豆島旅行記

今年は「島」に旅行に行く予定をいくつか組んでおり、
そのひとつが小豆島。

GWに行ってきました。
小豆島は、小学生の頃と20代前半に2回行ったけどどちらも日帰りで
オリーブと猿しか記憶にありません。

今回は1泊したので、ほぼ島一周できました!

最初に行ったのはエンジェルロード。
ちょうどフェリーが着いたタイミングが干潮で、道ができていました。



人が多くて、特別な感動も無かったけど、海はすごくきれいでした。



次に向かったのがオリーブ公園。
これはいつできたのか知らないけど、初めて来ました。

景色もお店もおしゃれ!



魔女の宅急便をイメージしたお店も!



今回絶対外せなかったのが「お猿の国」。
以前5月に小豆島で猿を見たとき、赤ちゃん猿がたくさんいて可愛かったのです。



猿のごはんの時間になると、職員さんが猿たちを呼び、山からひょこひょこと
猿がやってくるんです。

春は出産の時期だそうで、赤ちゃん猿をお腹にひっつけた母猿がたくさんいました。

驚いたのが、約300匹いる猿のことを職員さんは、ほぼ把握されていました。
「あの猿はこのおばちゃん猿の次女で、この猿はおばちゃん猿の長女の子供なんですよ」
「餌場を牛耳っているのが〇〇で、〇〇の娘はお嬢様的存在で結構強い」
と、1匹1匹わかっているのがすごくないですか?

猿の世界には上下関係があるらしく、人間も過酷だけど動物は動物で過酷だな~、と
思いました。

2日目は、岬の文芸教室と二十四の瞳の映画村へ。



両方行っても一人1,000円くらいで、すごく楽しめました。



先生風に写真を撮ってインスタに上げたらさ、
外国の方から「あなたは先生ですが!尊敬します!」
なんてメッセージが来ました。



息子、生徒役
椅子と机、小さいね。





ホテルは「小豆島温泉 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」へ。


小豆島温泉 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル <小豆島>(旧:リゾートホテルオリビアン小豆島)楽天トラベル
ここ口コミが良くて、部屋が広かったから決めました。

料理はビュッフェなんだけど、海の幸満載で魚好きの私には大満足。


揚げたての天ぷら、オリーブ牛のロースト、お造り、寿司、オリーブそうめんと
おいしいもの満載。

温泉は、湯温が低めなのでお風呂でのぼせやすい私でも、結構浸かれました。
夫はビュッフェで飲みつぶれて、温泉入れず。


部屋は本当は、半分リビングで半分ベッドと別れているのですが、
ベッドが4台入ってリビング部分がほぼ無い部屋だったのが残念でした。

ちょっと高いけど「エグゼクティブフロア」というスイート的なお部屋もあります。

食事と温泉を満喫したい人におすすめのホテルです。

2日間楽しんできました。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる