1316views

\ベスコス受賞/コンシーラーの魅力とメイク直しテクニックをご紹介!【Blog de LM Vol.4】

\ベスコス受賞/コンシーラーの魅力とメイク直しテクニックをご紹介!【Blog de LM Vol.4】

こんにちは、ローラ メルシエBAの猪又です。

Blog de Laura Mercier Vol.4は、@cosmeベストコスメアワード2024 上半期新作ベストコスメ

\ベストコンシーラー第1位/
\価格別賞 ハイプライス部門 コンシーラー第1位/
を獲得した、

リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラーを使って、私が日頃メイクキープのためにやっていることと、日中のメイク直しをするときのポイントをご紹介します!
使うのはコンシーラーとトラベルサイズのプライマー。この2アイテムで簡単にメイク直しができるので外出先でも安心です♪

\2アイテムで簡単メイク直しテクニック/


【STEP 1】
手の甲にプライマーを適量出してから指先に取り、崩れが気になる部分をなでるようになじませる。
これで朝のメイク時のような潤った土台ができるので、この後につけるコンシーラーやパウダーを仕上がりが美しくなります。

ピュア キャンバス プライマー ハイドレーティング N トラベルサイズ
15mL 2,970円(税込)
@cosme SHOPPINGで詳細を見る

【STEP 2】
コンシーラーを小鼻、口角、目の下に点でのせて、指の腹でトントンとやさしくなじませる。
ベースメイクのリアルフローレスシリーズは、ピーチピンクのピグメントを配合しているので、夕方のくすみがちな肌にもなじみやすいのが特徴です。また、こちらのコンシーラーは美容液成分を90%以上配合しているので、メイクの上から使える美容液コンシーラーとしてお使いいただけます。
お好みでパウダーで仕上げてください。

リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー
全6色 4,730円(税込)

今ならプライマーサンプルが付いたお得なキットも!
@cosme SHOPPINGで詳細を見る


\STOPメイク崩れ!BA猪俣のワンポイントアドバイス/


①プライマー(化粧下地)の塗り方
プライマー(化粧下地)は適量(半顔にパール1粒分ずつ)を両頬にのせます。顔全体に均一になじませてから、残った分を指先で小鼻、目回りにやさしく伸ばします。
夕方乾燥しやすい部分には、この時点で下地を少し(米粒1つ分)を重ねておくと、乾燥崩れを防ぐことができます。

②ファンデーションはブラシで
ファンデーションは、ブラシを使用することで、適量を塗布でき、ファンデーションが肌に密着するので、毛穴崩れを防ぐことができます。
クッションファンデーションも、専用パフでつけた後に、何もついていないブラシでなでるようになじませると、肌とFDが一体化して、より艶やかな仕上がりになります。

③パウダーはブラシ&パフの使い分け
仕上げのパウダーは、部位によってブラシとパフを使い分ける。(鼻や額はパフで皮脂崩れ防止、頬はブラシで乾燥崩れを防ぐ)

化粧品カウンターのBAは、一日に何度もメイク直しをするようなイメージをお持ちではないですか?
私自身がローラメルシエで働いて気づいたのですが、BAはあまり何度もメイク直しをしない人が多いんです。
皆さんもぜひ、朝のワンポイントと、日中のお直しテクニックで、一日中崩れ知らずのメイクアップをお楽しみください♪

-------------------------------------------------------

>>@cosme SHOPPINGで対象商品を見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

ローラ メルシエ のブログ

ローラ メルシエ のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ