
サンプルでサイズは10gの小ぶりですが、当たるってうれしいですね♪
フルーリッシュさん、ありがとうございます。m(__)m
私はピンク色が好きで、小物などに好んで取り入れています。
(年齢的に、洋服にはちょっと・・なので。)
「ピンクが女子力アップの色」っていうのは、こちらで見かけて知りました。
こちらはピンクの石鹸と言っても、白っぽく、ほんのりオレンジがかったピンクでした。
私は、レンコンが大好きです!
天ぷらにすると美味しいですよねぇ。
そんなレンコンが、石鹸にぃ~~~!?。
最初は、びっくりしました。
レンコンには、美白効果の高いビタミンCがたっぷり含まれているそうです。
それ以外にもたくさんの美肌効果があって、私が注目してるのは、こちらです。↓↓
※シミ・くすみの予防改善「メラニン生成阻害作用、メラニン色素還元(美白)作用」
実は・・、最近の私の悩みは【顔のくすみ】なんです。(;^_^A
敏感肌の人でも安心して使えるのも、魅力ですね!
早速、泡立てネットで、泡立てて使ってみました。
ほんのり良い香りがします。
洗い上がりが、さっぱりして良かったです。v(^o^)
レンコンの・・「ムチン」パワー!!
アンチエイジングに期待大★です♪
使い続けての効果が、とっても楽しみです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
レンコンの美容効果
http://fleuriche-soap.com/?tid=14&mode=f5
清水食品株式会社
http://www.shimizu-f.co.jp/index.html
れんこんのサラダ
http://www.shimizu-f.co.jp/lotus03.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
モニプラさんのページより
http://monipla.jp/fleuriche/20120714tiara/
蓮根(レンコン)を育む蓮の花…つまりロータスの花の盛りのこの季節…
肌には過酷な季節です。
★さっぱり洗えるその理由 オリーブオイルの潤い浸透力★
人間の皮脂を構成している脂肪酸の中で、最も多く含まれているのがオレイン酸。
41%にも達するそうです。
肌のオレイン酸が不足すると・・・・・・・くすみや肌荒れの原因になります。
オリーブオイルには、酸化しにくいオレイン酸が75%も入っています。
自分の身体が作り出す成分と同じだから…オリーブオイルはどんどん浸透していき、
肌の保湿を強力にしてくれるのです。
逆に言えば、浸透力が高いからこそ…
使い心地はベトベトせずに「さっぱり」としているのが特徴です。
★しっかり保湿のその理由 レンコンの超保湿「ムチン」パワー★
レンコンを切ると、ねば~っとする…あの粘りこそレンコンで保湿ができる理由です。
その正体は「ムチン」。
最近ではかたつむりクリームなどで注目された保湿成分です。
ネバネバ成分が、水分蒸発を防ぎ、潤いが肌の再生を促進すると言われています。
ロータスティアラに配合されているレンコンエキスには保湿以外にもうれしい効能が!
詳しくはフルーリッシュHPへGO!
http://fleuriche-soap.com/?tid=14&mode=f5
★昔ながらのコールドプロセス製法★
世の中全ての石けんはオイルからできています。
フルーリッシュの石けんは食品基準で厳選した肌に優しい植物オイルを、
油の劣化を避けるため、熱を加えない昔ながらの石けん製法(コールドプロセス製法)で、
約40~60日の時間をかけて、オイルをゆっくり石鹸にしていきます。
コールドプロセス製法で石鹸をつくることにより、リッチなオイルの効能を
存分に洗顔スキンケアに取り入れることができるのです!
フルーリッシュの石鹸は食品レベルの植物オイルのみを使用
・合成界面活性剤
・防腐剤
・鉱物油
・アルコール
などの添加物を使用していません。
そしてすべての成分を表示してあります。
敏感肌の方でも安心してお使いいただけます。
▼ロータスティアラ▼
【全成分】
オリーブ油 水 ヤシ油 水酸化Na パーム油 ハス根 シア脂 ゼラニウム油 ラベンダー油 イライト
http://fleuriche-soap.com?pid=38562121
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
フルーリッシュさんのページを読んで、つい熱く語りました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(__)m
http://monipla.jp/bl_rd/iid-18545415924ffe70378b287/m-4fd4b58a8996b/k-1/s-0/

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます