SHIRORUのPR担当です。
涼しい日が増えてきて、秋を感じるようになってきましたね。
夏から秋への移り変わりには、気温・湿度の変化や花粉などの影響によってお肌が敏感になりがちです。
お肌が敏感になってしまうと、普段使っている洗顔料に対して刺激を感じてしまうことも。
今回は、炭酸※1泡の魅力と、炭酸※1泡洗顔であるクリスタルホイップに刺激を感じた時の
考えられる原因と対処法ついてご紹介します。
炭酸※1泡で痛みを感じるときは、正常な刺激を痛いと感じてしまっている場合がほとんどなので、
ご安心くださいね♪
■炭酸※1泡洗顔の効果

炭酸※1泡洗顔は、炭酸がシュワシュワとはじける感覚や、さっぱりとした洗い上がりが特徴です。
そんな炭酸※1泡洗顔の効果として、以下の4つがあげられます。
・毛穴の汚れや古い角質を浮かして落とす
・肌を柔らかくする
・お肌本来の力をサポート
・化粧品の浸透※2をよくする

\クリスタルホイップにはシロルのこだわりと技術がたくさん!/
SHIRORUは、泡がへたれないよう、最適な濃度の1,000ppmの炭酸※1を配合しているため、
もこもこの泡で肌に優しく、摩擦レスな洗顔ができます。
さらに、美容保湿成分約92%配合なので、洗い上がりはしっとりもちもち肌に。


ここからは、炭酸泡を刺激に感じる時の原因や対処法について解説します。
■「ピリピリ」「じんわり」感じるときは美肌のサイン!?
泡をお肌にのせてピリピリするのはお肌が炭酸泡の効果を実感しているサイン。
炭酸※1泡特有の使用感を安心してお楽しみください。
お肌に優しい成分で構成されたクリスタルホイップですが、
まれにピリピリを痛く感じる方もいるようです。
ピリピリと感じる原因としては主に、以下の3つがあげられます。
・炭酸※1の発泡
・肌荒れ、敏感肌
・肌が薄い部分で強くピリピリを感じる

炭酸※1泡に慣れていない人は、炭酸がお肌の上ではじけるときにピリピリと感じることがあります。
これは炭酸※1が働いているサインですので、ご安心くださいね。
また、肌荒れや敏感肌で肌が刺激に弱くなっていると、ちょっとした刺激でも痛いと感じてしまうことがあります。
■炭酸※1泡が痛いと感じたときの対処法
対処法1.肌を温めてからクリスタルホイップを使う

炭酸※1ガスは温度が低いときのほうがよく発泡します。
痛みを感じるようであれば、入浴後や温めたタオルを使って
少しお肌の温度を上げた状態で使うのもよいでしょう。
ただし、お肌を温めすぎると炭酸※1の効果を十分に感じられなくなってしまうので、
温めすぎにはご注意ください。
対処法2.洗顔後にお肌を冷やす

使用後も痛みが続くときは、
冷蔵庫で冷やしておいた化粧水やパックでお肌を冷やすと痛みが落ち着きます。
敏感になっている肌に刺激を与えた後は、クールダウンさせたり潤いを与えることが大切です。
このとき、冷蔵庫で冷やしたぷるるんフェイスマスクでお肌をクールダウンさせるのもおすすめです♪
セラミドやヒアルロン酸などの美容成分を99%配合したフェイスマスクで、お肌を冷やしながら3分間で超保湿をすることができます。


以上、クリスタルホイップをはじめとした炭酸※1泡洗顔の魅力と、痛いと感じる原因と対処法についてご紹介いたしました。
クリスタルホイップを使用時に痛いと感じるのは、
炭酸※1がしっかり働いているためであることが多いです。
少しの痛みであれば、安心してご使用を続けていただいて大丈夫です。
ぜひ、美容保湿成分たっぷりの泡で摩擦レス洗顔ができるクリスタルホイップ、お試しください♪

※1洗浄成分 ※2角質層まで
■商品情報について
=======================
製品名 :SHIRORU クリスタルホイップ
内容量 :120g
通常価格:3,960円 (税込)
=======================

■SHIRORUについて

