今回は、デパコス系のファンデ8種類を10時間検証しました。
デパコスのファンデのサンプルを大量に持っていたので、
先日、12種類比較をしました。
まだ手持ちのデパコスファンデのサンプルがあったので、
追加で、いくつか、美容雑誌のバックナンバーを買って、サンプルを揃えて、、、
また10時間検証してみました。
今回、比較したのは、
~マット仕上がり?なファンデ~
・ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N・RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション
~暑い季節も対応なファンデ~
・KANEBO コンフォートスキン ウェア・エスティローダー ダブルウェア ステイインプレイスメークアップ
~保湿系ファンデ~
・シュウウエムラ アンリミテッド ケアツヤ セラムファンデーション・江原道 モイスチャーファンデーション
~NARSの人気クッションファンデ~
・NARS ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション・NARS ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション
前回は、美容液ファンデと言われるリキッドファンデやクリームファンデを比較したんですが、
今回は、美容液ファンデのほか、
マット仕上がりを謳われている商品や
クッションファンデも含めて、比較しました。
先に、言ってしまうと・・・、マットファンデをお探しの方には、参考になりにくいと思います。
というのも、丸顔で、レチノールを普段から愛用している私の肌では、「セミマット」仕上がりのファンデもツヤになってしまうんですよね(^^;;
そういう意味では、そこそこマットにしてくれる、メイベリンのルミマットは、
ちゃんとマットにしてくれるので、すごかったなぁ。
あと、デパコスのクッションファンデも、今回初めて使って、
素晴らしいことを実感しました。
そんなこんなが伝わると嬉しいです。
どなたかのファンデ選びの参考になれたら嬉しいです。ではでは、また!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます