年齢と共に毛量が、と言った話ではないのです。
そもそも 私は若い時から薄毛!に見える。
猫っ毛で細いので 本当に毛量がありハリハリしてる人が羨ましい。
髪の毛が すぐ染まる、パーマも短時間でOK。なのは良いのですが、短時間だから?なのか パーマなんてすぐ取れるし、しかも 変に残るから いつも寝グセみたいな感じ。
若い時から美容師さんに
「毛量が少ないでしょー(汗」
とよく聞く。すると
「えっ!?いやいや、髪の毛1本1本が細いから そう感じるだけで、量は ふ つ う ですよ!」
と必ずフォローされるという。
そっか。と安心してた若かりし頃。
そして現在も変わらず 薄毛。
なので ハイライトは必須なのです。
コロナ禍で お家カラーも流行りましたよね。
ですが、ハイライトだけは自分では出来ず。
何か変なヘルメットみたいの買ってみたんですよ(笑)ハイライトが自分で出来ます的なやつ。

自分でなんて出来る訳がない(笑)
家族に頼むも全員面倒がりのため、
「え、自分でやるの?変になるよ?やめなよー」←嫌なだけ
と、断られ
「ううん、自分でやんない。だから頼んでるじゃん」
「失敗したらこわいもの」←面倒なだけ
「文句言わんから」←くい下がる
とのラリーがあったものの誰もやってくれない為 仕方なくイヤイヤしぶしぶ ハイライトを入れてもらいに美容室へ行きます。
正直 面倒。
だけどハイライトだけ、なら年間 2回くらいでOKなので(なぜか髪が伸びるのが早い 衰えない髪の毛)
伸びるのが早いより毛が多い方が良いのに。
と、そんな訳でハイライトだけだと何だか気まづいのでついでにカラーもやってもらうんですが。その時に美容師さんに
「むらシャン」なるものを教えて頂きました。
それから「むらシャン」探したよねー
商品名だと思ったわ、最初わかんなくて(ばばあ)
そしたら あだ名みたいなもんだと知りましてw
しばらく良かったのですが何せ飽きっぽいため色々と使ってみることに。
1番最初に教えてもらったのは

前にも書いたけども 驚くことに手が凄い事になります。
手袋必須。
それからトリートメントで染まるというもの達。
スティーブンノル、などなど。
こちらも手が染まるので手袋必須。
そして!

↑このシリーズ。
これ、トリートメントが めちゃくちゃ優秀!
だったのです。むらシャンのお陰でギッシギシの髪が一気にツルさらに!
な、なんだこれ!
と なったので現品購入しましたが、持論のサンプル優秀説を確たるものにした1品に見事殿堂入りしました。
ご購入の際は お試しサイズを おすすめします(笑)
いや、使う量の問題?
サンプルは量も多めだし、っても思ったんですよね、で!試しました。はい。
1度たっぷり塗り、クシでとかして再び塗る。ずいぶん時間も置いてみたり色々やった結果
「えー……………」
でした。
来年も緩やかな老いを目指し日々精進しようと思います。
なんのこっちゃ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます