「やろうと思ってやっていたのに、いつの間にかやらなくなってしまっていた・・・。」
なんてことが、これまでにいくつもあった私。
これまでに「1つのものを継続する」ということが大の苦手で、
・少額でも積立貯金が苦手
・正社員で長期間仕事をするのが苦手
・正確に効率よく時間内に仕事を仕上げるのが苦手
・人間関係が激しく苦手
などなど、いつまでたっても克服できないものもたくさんあります。
でも、それはそれでOKだと思っています。
半世紀以上も生きてきたのだから、苦手なものはやはり苦手だしこれから改善されるものだと見込めるものでもないことが分かってきます(汗 )
そのかわり、残念な経験や見込めないがっかりな私を受け入れ続けられるというスキルが知らないうちに身につきました。
(もちろん前向きな意味で(^_^))
年末は諸事情で実家に戻らず、こちらで2024年NHK紅白歌合戦を見ることになりました。
びっくりしたのはTHE ALFEE(アルフィー)が出場したことです(^o^)
41年ぶりの出場とのことですが、中学生の時に見ていたあの頃と全然変わりません☆彡
41年ぶりという感じがまったくしないのです。
桜井さんのあの変わらぬ高音域の歌声や3人の息ぴったりのハーモニーには本当に驚かされました!!
次の日、3人のライブやTV出演でのトーク動画を観てみますと、なんだかとても仲良しで楽しそうです(*^.^*)
感じたことを記事にしてみました。
続きは、こちらからどうぞお楽しみください(^-^)
⇒「少しずつでも継続すること」は、自分を素敵な未来へと導いていく
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます