160views

メイクをはじめるの巻

メイクをはじめるの巻

大学生の頃、なんかよくわからんくて2回くらいでやめたメイクを三十路になってはじめた備忘録。

きっかけはヨーロッパ旅行で買ったブーツ。
良いものを長く、と若干の言い訳をして買った約250?のショートブーツ。
今まで特に気にしたことのなかった身嗜みをがんばってみようかなと思い立った。

そんなこんなでYouTubeをみて、化粧品をリサーチ。
よくわからん。
売り場に行ったらわかるかなと淡い期待の元、なんか色々揃っているらしい@コスメなるお店に出向く。
よくわからん。
ブランドもモノも色も何もかもが多過ぎてよくわからない。
お店の人に聞きたいけど、わからな過ぎて何を聞きたいのかもわからない。
お店の中を見渡し、退店。
私には早過ぎた。

気持ちを落ち着かせるため、別の買い物のあった家電量販店にひとまず退散。
目的のフロアに向かっていると、美容系のフロアがあることに気づいた。
ちらりと見てみると、お客さんも店員さんもほとんどおらず、落ち着いて見られそうな雰囲気だった。
気になっていた化粧品メモを見ながら、一つずつ探してみる。
でもやっぱりわからない。
肌の色とかブルベやらイエベやら、難しすぎる。
テスターを顔に乗せるのは嫌悪感があり、手の甲に出してみるけど、よくわからない。
塗り広げたら一緒じゃん、特に下地。
でも買わなきゃはじまらないということで、何点か見繕う。
そもそも洗顔や化粧水もしていなかったので、それを選ぶのも一苦労。
種類ありすぎじゃない?みんなどうやって選んでるの?謎は深まるばかり。

全くもってわからないなりに気にしたこと。
・Made in Japan
・値段
・聞いたことある銘柄(おそらくロングセラーと見越して)

スキンケアと化粧品一式を買い揃え、金額が1万を超えたことに少々の恐怖心。
買った後の合う合わないを考えると、なかなかコレは覚悟のいる買い物だと感じた。
世の女の子すごい。世の化粧男子すごい。

そんなこんなで化粧品を揃えてはみた。
なんかうまくいかないメイクの備忘録はまた後日。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる