132views

肌のごわつきがニキビに繋がる?30代女性が知りたい原因と解決法

肌のごわつきがニキビに繋がる?30代女性が知りたい原因と解決法

朝、鏡を見るのがちょっと憂うつ。
また、あごにぽつんと赤いニキビ。昨日まではなかったのに…。そして触れてみると、肌がなんだか硬くてザラザラしてる。洗顔後も、化粧水が全然入っていかない感じがするし、ファンデーションものらない。

「私、こんな肌だったっけ?」って、ふと立ち止まる。

20代の頃は、多少夜更かししても肌は割と元気だった。だけど30代になってから、少しずつ変わってきた気がする。


季節の変わり目、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、生理前…。肌がゴワついて、毛穴が詰まって、気づけばまた同じ場所にニキビができてる。
正直、悲しい。ちゃんとスキンケアしてるつもりなのに、「なんで私だけ?」って思ってしまうときもある。

肌がごわつく原因は、たぶん“角質の蓄積”。
ターンオーバーのリズムが乱れて、古い角質が肌の表面に溜まったまま。
それが毛穴をふさいで、皮脂が詰まって、結果的にニキビになってるんだって…わかってはいる。でも、ピーリングやスクラブをやりすぎると逆に乾燥して、もっと肌が荒れることもあるから、どこまでやればいいのか迷う。

解決のヒントは、“やさしく整えること”
最近、低刺激の酵素洗顔や、米ぬか発酵エキスが入った化粧水を取り入れてみた。使い続けてると、少しずつ肌がやわらかくなる感じがする。

あとは保湿を丁寧にして、皮脂バランスを落ち着かせるように心がけてる。とくに寝る前は、なるべくスマホを見ずにリラックスして、しっかり睡眠をとるようにしてる。…できない日もあるけど?

ほんとは「何もしなくてもツルンとした肌」でいたいけど、30代の肌って、日々の小さな積み重ねが大事なんだなって痛感する。
あの頃のような“放っておいても元気な肌”はもう戻らないかもしれないけど、“今の私の肌”にちゃんと向き合って、育ててあげるのがこれからの私の課題なのかもしれない。

また今日も鏡に映る私に、「大丈夫、ゆっくり整えていこう」って声をかけてあげる。
肌と気持ち、どっちもちゃんと、いたわりながら。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる