みてみたら、なんと英語学習についてだった。
AIやら翻訳アプリやら色々あるけれど、やっぱり言語をツールとしてコミニケーションとれるようになったら、世界が広がる。
最近は家族の介護や美容系の投稿など日々の忙しさで以前ほど英語学習の時間が取れなくなっているのが現実。
でも、言い訳ばかりしていても時間は経っていく。
今できることを日々着実にやっていくことが何よりの近道だと私は信じているので、日々コツコツと積み木を積み上げるように英語学習をしています。
特に電車の片道40分の通勤時間は貴重な英語時間。
何もすることがないからとただスマホをスクロールしているだけでは勿体ない。
私は薄い英語の本をいつもカバンに忍ばせています。
重い本は荷物だし、それだけで苦痛に感じてしまうから、薄くてわかりやすい本。
最近のお気に入りはKAY HETHERLYさんのAmerican Pie

でも、実際英会話で使おうと思うと咄嗟に出てこない表現があるので、私は繰り返し読んでいます。
洋書って高価でなかなか手が出づらいけれど、1冊800円ぐらいなので購入しやすいのもこの本のいいところ。
近々この方の別の本も購入予定です。
本ばかりだと、飽きてしまうから、そんなときはポッドキャスト
最近のお気に入りはオースティンとアーサーのポッドキャスト。
https://open.spotify.com/show/2rwIplPlY7KHvPv3FKlsYg
英語ネーティブの二人の掛け合いやちょっとした皮肉が面白い。
このポッドキャストは中級者以上向けかな?!っと思います。
もう少し簡単なポッドキャストだとCROSS TALK英会話
こちらは日本語と英語で会話が行われ、日本語での解説がたまに入るので、わかりやすいです。
https://open.spotify.com/show/0WC1jhnjSlNxamC2tc47Lb
英語上達はまだまだですが、毎日のちょっとした積み重ねを大事にこれからも頑張っていこうと思います。
英語学習者の方、オススメの学習方法があったら是非教えてください?
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます