30代になってから、スキンケアの「つけ心地」に対するこだわりがぐんと増えた気がする。
肌質も少しずつ変わって、20代の頃に好んで使っていたもっちり重ためのクリームや、とろみの強い化粧水がちょっと重たく感じるようになってきた。ベタつくのに乾く。うるおうのにツヤ感がない──そんなちぐはぐな使用感にモヤモヤする日々。
今、私が求めているのはただひとつ。
h

「保湿はしたいけど、ベタつきたくない」そんな30代の葛藤
メイク前に使うものは特にそう。
朝はバタバタしているから、スキンケアで時間を取られたくないし、ベタつくとメイクがよれたり、すぐテカったりして気分が落ちる。
かといって、さっぱりしすぎるとツヤ感がなくて顔がくすんで見えるし、日中に乾燥がじわじわ出てきてしまう。
そう。私が欲しいのは、内側はしっとり、表面はさらりという、まさに"いいとこどり"の感触なんだと思う。
スルスル伸びて、ツヤが宿る。その一瞬が好き
理想は、肌にのせた瞬間、スルスルッと指が吸い込まれていくように伸びて、じんわり浸透していく感覚。
その後、鏡を見たら、肌にほんのり光が宿ったようなツヤが出ていて、それだけで気分がちょっと上がる。
「今日、なんか肌の調子いいかも」って思えるだけで、その日一日、気持ちまで明るくなれるから不思議。
でも、肝心なのはそのあと。
「ここでベタついたら台無し!」っていつも思うけど、良いものに出会えた日は、**肌に触れるとさらっとしていて、ちゃんと保湿もされている。**その“絶妙なバランス”が、まさに私の理想。
選ぶときに気になるのは、こんなところ
今は、スキンケアを選ぶときにチェックしているポイントがいくつかある。
? 水のように軽いけど、美容液のような保湿感があるテクスチャー
? セラミドやナイアシンアミドなど、肌バリアや透明感をサポートしてくれる成分
? 肌にのせた瞬間スーッと伸びて、べたつきゼロの処方
? 仕上がりは“もっちり”より“さらり+つやん”な肌感
口コミやレビューも見つつ、「これならいけそう」と思えるものを少しずつ試して、ようやく理想に近いアイテムに出会えると、まるで恋人を見つけたかのようなときめきすら感じる。
スキンケアは、“私らしくいるためのベース”
30代は、仕事、家庭、子育て…いろんな役割を担いながら生きている。
そんな中で、毎日自分と向き合えるのは、スキンケアの時間くらいかもしれない。
だからこそ、肌に心地いいもの、感触が好きなもの、自分のテンションを上げてくれるものを選びたい。
「なんとなく合ってる」じゃなくて、「これが今の私にちょうどいい」って思えるテクスチャーに、私はこだわりたい。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます