
塩糀手づくりキット
を使って、子供と一緒に塩麹作りにチャレンジしてみました!
最近話題の塩糀。
私も愛用していて、よく食卓に登場します。
野菜を即席漬けにしたり、
肉や魚を漬けこんで焼いたり。
この前は焼きそばを炒めるのにも使ったり。
本当に便利です。
子供も塩糀の漬物など、結構好きなんですよね~
そんな塩糀、家で作ってみたいと思いつつ、めんどくさいし、よくわからないなって思っていたの。
こんな手軽なきっとがあるなんてうれしい!
材料や作り方のリーフレットのほか、タッパーや毎日チェックできるシールまでセットになっていて、本当にいたれりつくせり!
作り方も簡単で、
糀に、塩をよくすり混ぜて
これが楽しい!
子供が喜んで手伝ってくれました。
よく混ざったら、タッパーに入れて水をいれてよくまぜる。
毎日空気に触れさせるために混ぜてあげて様子をチェック!
糀の粒がなくなり、とろみが出て、甘みが出てきたら完成です★
完成するまで常温で管理します。
糀家族
のキャラクターがかわいい、シールがセットになっていて、
毎日かき混ぜるたびにシールを貼ってチェックします。
このかき混ぜ作業も子供は取り合い。
すごく楽しいみたいで、私は楽ちん★
だけど、簡単なんだけど、こういうものってなかなか心配じゃないですか。でき上がりとか。
だけど、専用アプリがあって、サポートしてくれるというすばらしさ!
手作り塩糀キット発酵サポートアプリ(アンドロイド版)
手作り塩糀キット発酵サポートアプリ(iPhone版)
育成タイマーや、フォトフレームなんかもあり、
毎日簡単に続けられる塩糀作りだけど、さらに楽しさ倍増させてくれます。
また、オープンしたばかりのサイトマルコメコミュニティ
では、体験レポも募集していて、糀ジャムがもらえちゃったりもします!
私の塩糀は、約10日ほどで完成!
糀の粒がなくなり、全体的にとろっとして
甘酒のような香りになって、
しょっぱさが少しマイルドになったころが完成です。
出来上がった塩糀はさっそくきゅうりと合わせて。
きゅうりはビニール袋にいれて モミモミするとよく漬かるよ★
やっぱりおいしい、そして自分たちでつくった塩糀と思うとなおさら!!
こともたちの食も進みました
マルコメのモニターに参加中





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます