98views

ケンソーのカモマイルジャーマンハーブウォーター。

ケンソーのカモマイルジャーマンハーブウォーター。



以前から気になっていた。今回、腕の湿疹に備えて購入しました。



色々と種類があるんですが、痒みを抑える、保湿作用を期待して今回はカモマイルジャーマン(カモミールジャーマン)をチョイス。カモマイルジャーマンは精油になるとべらぼうに高くなるのに、ハーブウォーターだとお手ごろ価格で助かります・・・汗

腕に使ってみたところ、ハーブウォーターの割りに潤い力があるな、と感じました。

そして、結局、風呂上りの顔にもしゅっしゅーっとしてみるとなかなかいい感じです。ハーブウォーターはグリセリンとかを追加しないと水のようなもんだと思い込んでいたわたしには目からウロコ的な感激です。汗。相当な保湿力を感じますので、夏場でしたらこのままで問題ありません、わたしは。おおーとちょっと感動中。結局、顔用化粧水に格上げになりそう。

手元にあるアロマの本によると・・・精油のカモミールジャーマンは抗炎症作用が高いので炎症を起こした傷などによく痛みの緩和させる、湿疹の症状を抑えるとあります。わたしはハーブウォーターもほぼ同様の作用を示すと認識しています。

カモマイルジャーマンはアロマの本とかを読むとよく「青リンゴのような香り」・・・と書かれていますが、まぁ、そういわれればそんな感じがするかも・・・?という香りです。草のような、苦味のある、でも、爽やかな香りと申しましょうか?ちょっと薬草っぽい香りです。個人的にはそれほど抵抗感なくいけますが、苦手な人は苦手かもしれませんね。

余談ですが、カモミールのハーブティが草っぽい味ですよね。わたしはハーブティになるとたちまち苦手な味になります・・・リラックス作用はいいと思うのですが、あの味がorz

ともあれ、他にも色々な種類のハーブウォーターがあるので色々と試してみたいなぁーと思いました。こちらに色々と掲載されています。



プラナロム 精油・エッセンシャルオイル 健草医学舎のハーブウォーター

ハーブウォーターには微量の精油成分が含まれ、精油ともハーブティーとも違った特質により、穏やかな香りと作用が楽しめます。
国産ハーブウォーターは自然環境豊かな土地で完全無農薬有機栽培により育てられたハーブを南アルプスの地下水を使用し蒸留しました。徹底した品質管理と衛生管理のもとに製造された最高水準の製品です。
保存料・防腐剤を一切使用しておりませんので、10℃~20℃で保存し、開封後は3ヶ月以内に使用して下さい。


価格:2,030円(税込、送料別)


■ランキングに参戦しています♪
    


---------------------------------------
■ 『トキメキ☆成均館スキャンダル』に夢中。
---------------------------------------関連記事ケンソーのカモマイルジャーマンハーブウォーター。 (07/30)ドクターブロナーマジックオーガニックリップバームがお気に入り。 (08/16)五條の霧水はいいかも! (08/13)Lar ネオナチュラルスキンケアセット現品購入。 (05/31)Lar ネオナチュラルスキンケアセットの感想。 (04/17)Lar ネオナチュラルスキンケアセットにトライ。 (04/06)やはりバラはバラ、ナイアードの朝摘みばら水。 (11/19)
テーマ : 美容関連

ジャンル : ファッション・ブランド



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/9~8/16)

プレゼントをもっとみる