
最近のあたしに欠かせないものの1つが・・・
「フルーティア オーガニック ザ・セラム」 5,775円(税込) 20ml
このフルーティア オ-ガニックス ザ・セラムってね、美容オイルの類なんだけど・・・全然オイルっぽくないの!!
しかも、効果を実感するのが早いっていう、文句の付け所がないオイル!!
ってなわけで、商品説明云々はすっ飛ばして、使用感・実感した効果だけをズラーッと書きたい衝動に駆られておりますが・・・それだとなんだかなぁ┐(´Å`)┌ っていう気もするので、最初に商品説明を簡単に・・・
このザ・セラムの主成分は、美白効果のあるアルブチンを豊富に含んでいたり、セラミドの生成をサポートしてくれる効果がある他に、他のオイルと混ぜるだけで消費期限を延ばすくらいの強力な抗酸化力のあるトコトリエノールを地球上で1番含んでいると言われているクランベリーシードオイル
あとは、肌表面の乾燥から肌を守ってくれるグレープシードオイルが配合されているだけ!!
いたってシンプルな配合成分だけど、余計なものが入っていないからこそ逆にダイレクトに効果を実感しやすいのカモって思えてきたり・・・
だって、使ったその瞬間に毛穴が引き締まってる!!って思っちゃったし、テカりを抑えてくれる効果は、もう本当に感動するくらいに実感しちゃったわヨ
それにね、浸透が良いしオイル特有のヌルヌル感・ベタベタ感がないのヨ
だから、「オイル」って見るだけで「えッ・・・それはちょっと勘弁願います」みたいな感覚だったあたしでも、このフルーティア オ-ガニックス ザ・セラムだけは、そこらのオイルとは違う!!って思えるのかもしれないなぁ
さすがに、大量に使えば多少のヌルつきは感じるけど、それでもやっぱりそこらのオイルとは違うんだよねぇ 肌の受け入れ方があまりにも素直すぎるって感じ
オイルに慣れている人なら3~5滴を使う方法でも良いと思うけど、どうしようもなくオイル感が苦手っていう人なら1滴1滴を使っていく方法でもいいと思うヨ
今のあたしがそうですから
あたしの今の使い方は、まずは1滴手のひらに落として両手に馴染ませ顔全体にハンドプッシュ
この時、若干手のひらをローションとかで濡らしておくと両手に馴染ませやすいでありますヨ
その後、右頬に1滴・左頬に1を指で馴染ませてハンドプッシュしながら、更に顔全体をハンドプッシュ
最初の1滴をハンドプッシュした時点では瞬間的に肌に入っていくんだけど、さらに毛穴が気になる頬に1滴重ねることで、毛穴の引き締まりと肌のふっくら感がより実感できるの
そして、触れた手のひらも触れられた肌も心地いいって思えるくらいの程よいしっとり感!!
なかなか今の時期に「程よいしっとり感」を実感できるスキンケアって見つからないのよねぇ
だからこそ、このザ・セラムはべた褒めしたくなっちゃうの!!
でね、このオイル、夜使った時には、朝起きた時の肌がしっとりしているて、眠っている間の皮脂を抑えてくれてくれているからか寝起きの肌でもベタつきがないの
でもって、オイル焼けの心配もないから朝も使っているんだけどね、朝使うと皮脂の出過ぎを抑えてくれるから、肌のベタつきやテカりを抑えてくれる効果を発揮してくれて、メイク崩れの心配もさほどしなくてすむのじゃ
この効果に関しては、まさに今の時期にこそ実感してほしい効果ヨ
今の時期、保湿はしっかりしたいけど・・・ヘタするとただただ肌がベタついたりしちゃったりすることがあるんだけど、このオイルだとそんなことはないから!!
こんなに暑苦しくて体中がベタついていても、顔だけはしっとり感を保て続けるってやっぱり凄いことだって実感できちゃうもん
そうそう、このザ・セラムは普通のスキンケアで使うも良し、多めに使ってパックとして使うも良し・髪に付けても良しで、使い勝手もけっこう良いの
それに、オイリー肌だろうが乾燥肌だろうが自分で量を決めて使うことによって、どんな肌質でも「調子の良い肌」にしてくれるオイルだと思うのよねぇ
「オイルは嫌ッ!!」「ベタつくのは嫌ッ!!」
その気持ちはよぉぉぉぉぉっく分かる!! だって、あたしがそうだったから
でも、その考えを綺麗さっぱりと覆してくれたのが、このフルーティア オーガニックス ザ・セラムなのですヨ
そういうスキンケアに出会えると、かなりテンション上がる~惚・:*(〃┏Д┓〃人)*:・惚




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます