
以前も記事やコメントでちょこちょこ書きましたが、私は首や肩の凝りがひどく、それによる頭痛に悩まされます。
原因としては、
・運動を全くしない、ほとんど動かず生活する
・それゆえ代謝が悪く、固まりやすい。
・昔から冷えやすい体質
・外回りがない日は職場で1日中クーラーに当たることがある
・通勤で毎日片道1時間半、運転する。仕事で外回りの日はほぼ1日中。
等々、身体に悪い要因が重なりまくった生活スタイルです。
昨年のちょうど今頃、クーラーによる冷え、異動して数か月というストレスのたまる環境、運転などが重なり、身体が完全に固まりました。
肩から首がガチガチで、神経を圧迫し、首の後ろから眼球にかけ、神経に沿うように強烈な頭痛に襲われました。学生時代にも経験しましたが、こうなるとどうしようもありません。
市販の鎮痛薬ではまず効きません。ロキソニンなどもほとんど効果なし。
眼球を抉り出したいほど痛み、睡眠もままならない。
肩を回したり、シップを貼ったり、湯船に浸かってみたりしますが、なかなか改善せず、仕事も満足に出来なくなりました。座っているだけで目が痛くて涙が溢れてきます。
限界に達し、お休みを貰い帰ったことも。
運転して帰ろうと職場を出たら目眩も酷く、駐車場で他の方の車に擦るという事件も起こし、自己嫌悪MAX。
整骨院で鍼やマッサージを続け、脳外科で症状にちゃんと合った薬を処方してもらい、何とか昨年は落ち着きました。
もうあんな思いは嫌だ!
と今年は出来るだけそうならないように、ほんの少しですが心がけをしています。
・出来る限りクーラーには当たらない
職場は無理でも家や車でむやみにずっとつけたりはせず、最低限にする(暑がりのりんちゃまがいるので難しいですが)
・飲み物はホットか常温でいただく
風呂上りの1杯や、外で買う飲み物はクールですが家や職場は基本冷たいものを避けています。
・数日に一度は少し体を動かす
肩を色んな方向に回したり、スクワットしたり、キックやパンチなど全身運動をするようにしています。
って当たり前やん!と言われそうですが、干物女にはこれだけでも結構辛いんですよ…
幸い、今年は去年のような厳しい状態には陥ってないのですが、ここ数日PMSと生理中で動かない日が続き、少し頭痛が出てしまいました。
この土日もダウン気味で皆さんのページ訪問がままならず、申し訳ないです。
明日から仕事、今日は少しストレッチしてから寝ることにします!!
MAEMAE☆さん
ナチュさん
MAEMAE☆さん
走る事務員さん
jelly1979さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
働くコスメマニア
おすすめコスメさん
なんちゃって美容見習い
とれいらさん
普通の人。
モリ×2さん
普通の人。
モリ×2さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
のだめ主婦
とだいさん
ranmaruさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
rajakatu10さん
化粧品販売
inaoさん
シーザージュニアさん
如意姫さん