633views

敏感頭皮でも結構染まる「天然ハーブの白髪染め」mokumokuto…

敏感頭皮でも結構染まる「天然ハーブの白髪染め」mokumokuto…



普通の「白髪染め」「ヘアカラー」が使えなくなって5年近くになります。

そんな悩みが出始めた頃から見ると、最近は敏感頭皮でも使える
「ヘアトリートメント式の自然派の白髪染め」も各社色々出てくるようになってきました。

自分自身が使える物で今まで使ってきた物について、まとめて記事にしていますので
参考にしていただけたら幸いです(´ー`)
「自然派ヘアカラー比較」http://poltuteri.blog10.fc2.com/blog-entry-299.html

今は使えない白髪染めを含めた「普通のヘアカラー」には「ジアミン」と言う成分が含まれています。
その成分のおかげで綺麗に染まり長持ちする訳なのですが
これが敏感な頭皮にとっては結構危険な物。

そう言う成分を含まない上記に書いたような染毛剤には
「素手で染めても安全、簡単に使える、トリートメント効果がある」
と、利点がありますが、その代わりと言ってはなんですが
「色落ちが速め、1度では十分に染まりきらない。」と言った点もあります。

普通のヘアカラーと比べると、早い周期でケアの必要性があり。

まぁ、それでも今までできなかった毛染めが、安心して自宅で使えるのは嬉しい事には違いないのですが
できれば、以前の様に・・
「一度で生え際までキレイに染まる!」
て言うタイプに憧れが無い訳でもなく・・(〃▽〃)

でも、探したらありました!(・∀・)
かぶれの心配なく、天然ハーブで頭皮ケアもでき、一度に綺麗に染まる白髪染め
白髪染め【モクモクト】mokumokuto
 写真撮るの忘れ画像はお借りしました^_^; 

セット内容は
・mokumokuto ・トリートメント ・毛染セット(ブラシ&コーム、手袋、ケープ)
一回、約2カ月分で3,150円。

<全成分>*カラー:焦茶
ナンパイアイ葉、ヘンア、ウコン根、アンマクロ果実、ムクロジエキス、ログウッドエキス、カシアアウリクラタ葉、ショウヨウダイオウエキス、ラベンダー花、ビャクダンエキス、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロウド、セルロースガム、加水分解コラーゲン、加水分解ダイズタンパク、グアバ葉エキス、シリカ、アルミナ、酸化鉄、HC赤3、HC青2*全成分は、使用した焦茶の物

カラーは全6種:黒、焦茶、赤茶、橙、黄金、透明・・と結構、豊富!

実は、以前ヘナの毛染めをしたのですが、大変な思いして染めたのに、色は赤っぽいし、髪はパサつくし・・
で、残念な結果だったので、これはどうかな?と思っていたのですが
ヘナ以外の自然染料も多く、色が豊富なのでかなりの期待で染めてみました。

染める前の猫の髪。
 オバサン丸出し!(*uдu)ハズカシィ‥
どうも上手く撮れなくて少々ボケ気味ですが、かなり白くなっています(-_-)

染めた翌日です。
 光線の加減もあり光ってもみえますが・・
全体的にバランス良くおしゃれに染まり、艶もあります。
  色も柔らかな感じも上品で( ≧▽≦)b Good!
 
写真の具合がイマイチなので、分かりにくくて申し訳ないですが
白い部分は軽い焦茶に染まり、黒かった部分も良い具合に茶が混じった感じの色になりました。

硬くて太めで染まりにくい髪質の猫ですが、髪質もスルンとする柔らかな感触になり
ナチュラルな白髪染めとしては申し分ない仕上がり

普通の白髪染めできなくなってから、正直こう言う染まり具合は初めで
結構、テンション上がり嬉しくなりました(´ー`)


ただ・・
今回、早速染めてみようと思っていたら、メニエールが発症したので
自分で染めるのを断念し、近所の美容院に無理言って染めたもらうことに。
でも、それは正解!?だったかも。

粉と液体のトリートメントとお湯でペースト状にし、髪に置くようにつけていくのですが
これが伸びが悪く、粘着質の様・・。

通常のヘアカラーなら、「10分もあれば全部つけられる」と言って見えた美容師さんも
全部塗りきるのに1時間近くかかりました。

まぁ、自分でやれば「そこまで完ぺきにはしないよなぁ・・」と思うほどの完ぺきさを求めるのは
美容師さんのプライドもあるので「綺麗に染まらなければ!」と
念入りに何度も根元までつけてくださった結果でもあるのですが
塗布後に、ラップし加温キャップも30分してもらったので
かなり初めの予定より時間がかかってしまいました。

やってもらっていた猫が見てても、結構大変そうで・・
元気な時ならまだしも「メニエールの時はやっぱり無理だったなぁ」と。

そんなおかげで、綺麗に染まり大満足の仕上がりになったのですが
自分でやってたら、ここまでの満足度は正直得られたかどうか・・
加温キャップ(別売り)も無いし・・(´ェ`)
ただ、こう言うタイプの毛染は、何度は重ねるともっと早くしっかり染まるようにはなる様なので
次回はもう少し早く染まると言う事かな。


今回頼んだ美容院の方・・
「もちが良いと良いねぇ。また染めてあげるからね」と。

結構、通常より時間も手間もかかったので、ここまでしてもちが悪ければ・・・
と、言う事なんだろうなぁ(≧ω≦ )

て事で、猫からは
普通のヘアカラーは使えないけど
頭皮や髪もケアしながら綺麗にしっかり染めたいって方にはお薦めします。
現在、染めて1週間ほどですが
色落ちもほとんど感じないし、髪もスルンと手触り良いままなので(・∀・)

一応、染まり具合に対してはショップも相当の自信があるようで
「ちゃんと染まらなかった」「髪が傷んだ」「すぐに色落ちした」と言った事があれば
90日返金の保証もついています。


成分や、1度でしっかり染まり、仕上がりの良さには感動しながらも・・
なんだか複雑な記事になってしまった(/・_・\)










ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • すももあんずさん、コメントありがとうございます&お返事遅れてすみません><;自然系のノンケミカルの毛染に中では染まりも仕上がりも良い方だと思います。ヘナ特融のパサ付きも全然でしたし。問題は結構手な事かなぁ^_^;慣れて使いこなせると良いんですが、お母様と染合いっこした方が良いかもです(・∀・)

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 14:28

    0/500

    • 返信する

  • とだいさん、コメントありがとうございます&お返事遅れてすみません><;やっぱり仕上がりの綺麗さで言えば美容院でケミカルな毛染めが一番だと思います。ノンケミカルに拘ると、ある程度妥協になってしまいますが、頭皮と髪の柔らかな感触はこちらが勝る気が。ただ、手軽‥と言う訳ではないですねぇ‥残念ながら^_^;

    0/500

    • 更新する

    2012/8/26 14:25

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは☆ずっと自然系の毛染めを探してました。前髪脇の白髪がそろそろ誤魔化しきれなくなってきたので(汗)ケミのは母の毛染めのニオイだけで頭痛くなるくらいなので無理なのです。こちらはとても艶が出てキレイですね!

    0/500

    • 更新する

    2012/8/19 22:28

    0/500

    • 返信する

  • すごいわ~~~。私は45日に一度美容室へ行っています。あと二週間ほどで、美容室の日になるのだけど、白髪が多いので、根元が白くなっていくのが悲しいです。ケミカルグレイカラーが出来なくなったときのために、こちらクリップさせていただきます。それにしても、手間がかかりそうですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/8/7 20:44

    0/500

    • 返信する

  • osarusaruさん、コメントありがとうございます。そうですねぇ生え際、染まりが一番出るところですよね^_^;頭皮と髪にはとっても良い仕上がりになりました。ただ、手間とかは結構大変かも。美容院でこう言うのがあれば言う事無いなぁ・・と思いながら次回も続けようか悩み中です(´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2012/8/7 00:04

    0/500

    • 返信する

  • 詳しい写真付き記事、参考になります(^.^)私も顔周り生え際に白髪が出始めているので、夏場なのにひっつめ髪に出来ません(>_<)地肌に優しく根元まで染まるっていうのは良いですね~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/8/6 13:00

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ヘアスタイリング・ヘアアレンジ カテゴリの最新ブログ

ヘアスタイリング・ヘアアレンジのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる