
この夏は、いつにも増して暑いですよね‥まさに、酷暑!
冷房がないと熱中症の恐れもあるので、適温の冷房は必要ですよね。
ただ、この冷房が原因で体調を崩すのが「冷房病」。
近所のDSのフリーペーパーに「冷房病」が取り上げられていました。
以下、箇条書きでまとめました。ご参考になれば幸いです。
◆原因
蒸し暑い外気と、クーラーによる冷たい風の温度差による自律神経の乱れ
◆症状
冷え、倦怠感、肩こり、頭痛、風邪、胃腸障害、食欲不振、生理不順など
◆予防
*暑さに弱い体にならないように、運動や半身浴で普段からよい汗をかく習慣をつける
*冷房をきかせる時は、冷風を直接体にあてないようにするほか、
外気との温度差を5度以内に保つようにする
*冷たい飲み物や食事は消化吸収を妨げるので、とりすぎに注意する
*生活リズムをくずさないように心がける
*冷え方は男女で差がある
冷えを感じている女性は特に、肩や腹部、足首を冷やさないようにする
職場やスーパー、電車やバスなど、冷房がきいているところはたくさんありますね。
寒いくらいに涼しかったり、汗を流すほど暑かったり、体調を崩すはずですね‥(´ェ`*)
まだまだ暑い日が続きますので、みなさまもご自愛くださいませ☆
画像は、夏らしい雰囲気で撮ってみました♪
が、なんともしれない画になってしまいました‥ま、“イメージ”ということで‥(´▽`*;)
ちなみに、貝殻のネックレスは、大昔に母が使っていたものなんですよ~♪
ナチュさん
MAEMAE☆さん
ナチュさん
ステップライフさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
走る事務員さん
jelly1979さん
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん
化粧品販売
inaoさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
普通の人。
モリ×2さん