
8月編、2日目です。
2日目はシアタークリエにて「CLUB SEVEN 8th stage!」を観ました。
去年までで7回を数え、大好評を博していたというエンターテインメントショー。
今回は初の男ばかり、MEN'S VERSIONというものでした。
1日目が元宝塚の女性軍団こってり舞台系だから、2日目は男ばっかダンス&歌で楽しんじゃう系でイイじゃん、と決めた次第でして。
チケットを取るのは結構大変でしたが、まあ狙い通り取れて良かったです^^
ホテルをチェックアウトしたあと、一旦新宿駅に向かい、駅構内のコインロッカーに荷物を押し込み身軽になったところで日比谷シャンテに。
バラエティショップにてコスメをあれやこれや物色、キャンメイクのチークやハイライトカラー、美白シートマスクなどを購入した後、麻布茶房さんにてランチ。
冷しごまだれ平平(ひらひら)うどんを注文。画像4・5。
幅広うどんがもっちりしていて美味しかったです☆
で、ここでどうしても頼みたかったのがコーヒーでして。画像6。
4月にも来たんですが、その時にあちこちでコーヒーを飲んだ中、断トツで美味しかったのがここだったんですね。
クレマが立ってるとか、マシン系のコーヒーではなくて、とにかくすっきりとした味わいが何とも言えず良かったんですよ^^
もちろんクレマが立ってるコーヒーも好きですが。
そしていよいよ「CLUB SEVEN」のステージに向かい・・・
4月のときより後ろの席だったんですけど、席自体が前席よりも急勾配になっていて観やすかったですね♪
出演者は男性ばかり9人、ダンスに歌に、お笑い・お芝居と盛り沢山なステージでした。
コマカイお笑いネタなどにも観客みんないい具合に反応し、ゲラゲラ笑ったりプフッと吹き出したり・・・
「人間性とは何ぞや」というような重いテーマのお芝居も混じり、でもすぐ楽しいダンスに転換したり。
そして最大の目玉は「50音順メドレー」。
「あ」から始まり、とにかくいろんなジャンルの歌をメドレー形式で歌って踊っていくんですが、かぶり物をしたりパロディーを入れたり、もうひたすら笑いっぱなし!!
今までは寒い時期にやってたから良かったけど、夏にこれをやると稽古だけでも日に日にやつれていくとか(笑)
もうとにかくハンパない運動量で、倒れる人が出るんじゃないかと思うほどハードに歌って踊ってくれました。
難しいことは何にもない、とにかく楽しめばいいんだ、というステージだったと思います。
帰りの電車は余裕を持って予約を取ってあったので、甲府着は8時半過ぎ・・・
だったら晩ご飯は新宿駅の野菜いっぱい惣菜&お弁当のお店で食べて行っちゃえ、と画像7。
20品目まぜまぜビビンバと生フルーツジュースを頼みました。
ビビンバは温めてあります。
これを目一杯まぜまぜして食べました^^
セロリが入ってたので不思議な風味になってましたが、美味しかったですよ☆
帰りの電車内で読もうと本を1冊購入、マニアックな本ですよね~(笑) 画像8。
相変わらずの一人旅ながら、かなりエンジョイ出来たと思ってます♪
この楽しい気分を胸に、仕事に向かいたいと思います!!!







wanshanさん
走る事務員さん
jelly1979さん
シーザージュニアさん