
男性が思わず逃げる「重~い女」7の行動
2012/8/16 14:19
【さらに写真」を見る】男性が思わず逃げる「重~い女」7の行動
今回は、男性が“重い”と感じる女性の行動を挙げてみたいと思います。
1.日常的に携帯を見る
最初は「今回だけ」と思っていたのに、次第に日常化。心配な気持ちはわかりますが、プライバシーの侵害は絶対にNG。男性は信用されていないと感じて、不快な気持ちになるはず。
2.不意に家に来る
連絡もなしに「来ちゃった♪」というアレ。かわいいと思うのは最初だけで、次第にうっとうしくなってきます。浮気調査とも取られかねないので、やりすぎは厳禁。
3.友人との飲み会に行きたがる
地元や職場など、男性にはあまり立ち入られたくない領域があります。「私も行きたーい」と、どこにでも付いて行こうとすると、気が休まらずに息苦しくなってしまうことも。
4.親を紹介される、または紹介してほしがる
自分の親を紹介したがる女性は多いですが、それ以上に男性が恐怖を感じるのは「なんで親に会わせてくれないの?」というパターン。外堀を埋められそうになる気がして、男性は思わず及び腰に。
5.子どもを見て「かわいい~」と連呼する
将来の子どもの名前を妄想して楽しめるのは女性だけ。心の準備ができていない男性にとっては、その無邪気な発言すら恐ろしい呪文に聞こえてしまうことがあるので、要注意です。
6.さりげなくゼクシィを置く
伝家の宝刀・ゼクシィは、男性のメンタル破壊力抜群。結婚へのプレッシャーにさらされた男性ほど、弱い生き物はありません。お互いの意思確認がないままに追い詰めると、結婚への道はより遠くなってしまいます。
7.人前で泣いてすがる
別れ話を切りだされた途端「私が悪かったから、別れるなんて言わないで!」と取り乱し、ひと目をはばからず大号泣。終電間際の駅構内などでたまに見る光景です。目撃してしまった第三者も、いたたまれない気持ちに。
いかがでしたでしょうか?
思い当たる節があった方は、男性は“追えば追うほど逃げる生き物”だということをまず理解しましょう。
適度な距離感を保って、依存しすぎない関係を構築していくことが、「重~い女」から脱皮する近道かもしれません
アメーバニュースより
ブログネタ:
参加中
ないなぁ。。
あまり店員さんをみてなくて、サービスをみているからかな。
でもそういうのっていいね
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます