700views

◆資生堂TSUBAKI 美艶油(びつやゆ)~数量限定の贅沢ヘアオイル…

◆資生堂TSUBAKI 美艶油(びつやゆ)~数量限定の贅沢ヘアオイル…



 ジェームス ブラントの名曲 ♪You're Beautiful が流れる 資生堂TSUBAKIのCM。
 以前は良くTSUBAKIを愛用していたのですが、いつの間にか使わなくなっていました。

 けれど、ここにきて「やっぱり もう1度使いたい!」って強く思わせてくれる TSUBAKIシリーズの新製品にして数量限定品に出会いました

それが こちら

資生堂TSUBAKI「美艶油(びつやゆ)」 です



コロンとした形が愛らしい瓶。
赤TSUBAKIと同じ深紅で統一感もありますね。

長崎県五島列島産の完熟した実だけを手摘みして収穫。
圧搾方という昔ながらの方法で絞りだした鮮度が良い良質なオイルが資生堂 TSUBAKI「美艶油(びつやゆ)」なんです。



少し黄味がかった透明の液体。

これが、私の予想を思いっきり裏切ってくれて すごく面白いです。

私の知ってる「椿油」は結構粘度があって、手の温度で少し伸ばしてからじゃないと髪にまんべんなくなじまない、という感じ。
つけすぎると、べっとりして加減が難しいイメージもある椿油。

しかしこちらの美艶油は、すごくサラっとしていて ボトルを振ると「ポタポタポタ」とリズムよく落ちてくる。


ちょうど良い量が落ちてくるキャップ付きなので、ドぼーっと出ることはないですよ

馴染みも大変良くて、するする髪に浸透。
こんなヘアオイルは初めて!
まさに目からウロコ状態の私。

巻髪パーマも取れてきて、いつの間にか地毛の直毛に戻っていたのですが、先月カラーリングしてる&紫外線による髪の日焼けでパッサパサの私の髪。

どうせ普段はくくっているし、髪をおろすこともそうそうないので何のケアもしないでほったらかしにしていましたが、美艶油をなじませた髪はきれいにまとまってくれました

洗いざらしの髪に数滴の美艶油をなじませて、ドライヤーで乾かした直後の私の髪です。



ブローしなくても ストン!と髪がまとまってくれます。







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる