
皆さま、こんにちは。
今日の東京、曇り。
9月始めの日曜日。
今朝、ベランダには、いつもの如く
朝顔がいっぱい。
毎朝、元気いっぱいに花開いてくれて、
癒されてます。
今日は、20個。
今までの最高記録デス。
そろそろ終わりかな。
来週早々には、息子くんの鉢植えを学校に持って行くので、そろそろ、秋のベランダ改造計画スタートです。
ーーーーー
日頃から読んでいる
小学館eduのメルマガ。
先日のメルマガで、印象に残った内容
↓
「世界では、指導者の悪口を言うと逮捕されたり死刑に
なったりする国があります。首相の悪口を言うことができるのは、
日本が自由な国だから。みんな自由に批判できることで、政治はよくなる
可能性がある。このことは、子どもに強調しておきましょう。」
(ジャーナリスト 池上彰さん edu10月号「池上彰のママのためのニュース
子どものギモンにはこう答える!」)
批判も発する人の動機が大切だなあとつくづく感じます。
自分のためか、世の中をよくするためか、何のためか。。。
その批判の内容、大小あるけれど、
幸せ、安心、信頼できる世の中になって欲しい。
3.11未曾有の大震災からもうすぐ半年。
将来を担う、子供達が幸せな人生を送ることができるように。
私たち大人ができることを。
本日も素敵に楽しく心地よく、幸せな一日でありますように。
iPhoneからの投稿
最近の画像つき記事
[画像一覧へ]
■ランコム最先端美容…
昨日
■忙しいママにもオス…
昨日
■LION CHAR…
おととい
