3691views

台湾旅行2、第三日目百貨店へ行ってみる。

台湾旅行2、第三日目百貨店へ行ってみる。



こんにちは。
同窓会のことから、過去の辛かったことを思い出してしまい、鬱化、ヨガにいけないでいる、私です。

気持ちを切り替えて、台湾日記。
第三日目の百貨店へ行ってみる編です。

台北の忠孝復興駅に隣接して「太平洋そごう」があります。
そこへ行って見ました。

連結口すぐにあったのが化粧品フロア。
主人と娘には他に遊びに行ってもらい、のびのびとフロアを見て回りました。
まず、驚いたのは、メインの中央のブースがほとんど日本の化粧品だったこと。
珍しいのでは、ミキモト化粧品や雪肌精などのブースがあったこと。そして、化粧品フロアの半分以上が日本製化粧品で、あと、シャネル、ゲラン、などが、端にあったことです。
そんな中、見つけたのが、「ジョルジオ・アルマーニ」!画像1
日本のデパートでもそうですが、母国語しか喋れない販売員さんがほとんどのようで、日本語も軽い英語も通じません。
販売員さんが、日本語を話せるスタッフを連れてきて、通訳してもらって、化粧品をお試ししました。
「新色か限定品を試したい」
というと、
「もう売り切れた」
といわれ、
「それなら、私の雰囲気に合うもので(これって、難しい注文かも、笑)、オススメの商品をメイクして欲しい」
というと、アイズトゥキルのモノアイシャドウを何種類か持ってこられました。
そして、私がその中からセレクト。紫のアイシャドウを選びました。
とてもキレイにメイクしてもらって嬉しかったので、これをお買い上げ。
台湾元で1150元(3000円ちょっとぐらい)でした。
日本でだと、3800円ぐらいするみたいなので、税金は帰ってこないけど、これならいい買い物だったと思います♪

商品をご紹介・・・
画像2、買ったものと付いてきたもの。アイシャドウのほかに、BBクリームのサンプル、ファンデーションサンプル、ショップバッグ。
画像3、アイシャドウの外箱と外見。
画像4、アイシャドウの実の色。紫にゴールドの入ったアイシャドウ。シャネルのイルージョンドンブルみたいに、乾燥を嫌うみたいなので、内蓋も付いていました。
アルマーニのBAさん。アルマーニはちょっと色黒な肌に黒の服を着た人が多いように思うのですが(過去の大阪アルマーニはそうでした)、そのとおりの浅黒い美人。アルマーニの化粧がとても良く似合います。

なんだかんだといって、楽しんだコスメカウンター巡りでした(^^)
海外でもコスメカウンター行くのは楽しい♪







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(19件)

  • たまさかアルマーニよかったですね~☆とだいさんを唸らせる仕上がりとアイズトゥキル、妄想がわいてまいります  ブロンズメイクのアルマーニBAさん、目の保養できそうです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/9/17 22:52

    0/500

    • 返信する

  • wanshanさん、コメントありがとうございます。中国も日本の化粧品が売れているのですね。中国の人の買い物ツアーは大阪でも良く見かけます。アジアでは人気なんですね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/4 19:09

    0/500

    • 返信する

  • 台湾のコスメカウンターでもいい買い物されて何よりですね!アイシャドウはこれからに大活躍しそうなお色です♪中国でも百貨店では日本メーカーの物が結構幅を利かせていたりしますので、アジアではやはり人気があるのでしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/3 13:27

    0/500

    • 返信する

  • boncouさん、コメントありがとうございます。そうなんですよ!日本国内には一店舗でも、まだ海外にはアルマーニはあるのです!台湾アルマーニ発見には驚きました。やっぱり化粧品はタッチアップしてから買わないとね(^^)v

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 22:03

    0/500

    • 返信する

  • 日本国内でカウンターが1ケ所にしかないアルマーニ。アジア圏で1軒ということではないのね~と、気付かせていただきました!タッチ・アップして選ばれるのは、何よりの贅沢ですわ♪流石(●^o^●)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 21:57

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAEさん、コメントありがとうございます。アイシャドウいいでしょう(^^)v日本のコスメはアジアの国からは評判がいいようですね。台湾は特に親日家の多い国なので、余計そうなのかも知れません。私も嬉しい気持ちになりました(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 20:34

    0/500

    • 返信する

  • アイシャドウ、いい色ですね!深みがあって使いやすそうです。しかし日本のコスメがそんなに押してるとはびっくりです。日本に来た中国人が大量にDSで買い物していくと聞きましたが、やはり品質が良いのですね。日本人として嬉しいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:59

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さん、コメントありがとうございます。アルマーニのこの色いいでしょう?紫に金色ですよ!ゴージャスですよね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:28

    0/500

    • 返信する

  • Meowさん、コメントありがとうございます。言葉が通じない環境というのもいいものですね。ヨガは一か月目にがんばりすぎたかも!?ちょっとうつっぽくてやる気がなかなか何事にも出ないので、今はほどほどにします。明後日から韓国語も始まるしな~~。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:27

    0/500

    • 返信する

  • ya-ssa-nさん、コメントありがとうございます。限定品とかなかったのは残念だったけど、アルマーニのカウンターは東京の新宿伊勢丹にしかないので、大阪人の私はひそかにうれしかったです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:22

    0/500

    • 返信する

  • 38kさん、コメントありがとうございます。確かに日本製品ばかりだと、買う気にはならないけれど、意外な化粧品とかあってびっくり。バーバリーだったかラルフローレンだったかの化粧品もありましたよ。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:21

    0/500

    • 返信する

  • cocoa330さん、コメントありがとうございます。外国で日本の化粧品を買う気にはならないけど、親日的で、現地の人が買ってくれるのはうれしいですね(^^)私も日本が誇らしくなりましたよ。

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:19

    0/500

    • 返信する

  • 日なたで猫さん、コメントありがとうございます。写真、あまりに私が太って見えたので、削除しました。ゴメンナサイ。今日の日記でたくさん出てきますので、また見てくださいね。子供の成長はとてもうれしいものですね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:18

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、コメントありがとうございます。台湾のデパートと言わずあちこちが、日本を意識してますね~~台湾は。ちょっとした違いを見つけるのが楽しいです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/2 19:16

    0/500

    • 返信する

  • コスメカウンターって。。。やっぱり楽しいわね!そして魔物が住んでいる(笑)画像4のシャドーいいですね~~^^

    0/500

    • 更新する

    2012/9/1 15:09

    0/500

    • 返信する

  • 台湾でアルマーニ!言葉が通じないのも逆に楽しそう...。ヨガは無理しないでマイペースがいいですね。私はイヤなことがあったときほどヨガに行きたくなります。シャバスナの時にインストラクターが何も考えるなー!というのでその通りにして、イヤなことは汗と一緒に流してすっきり忘れます(←単細胞なもので ^^;)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/1 08:44

    0/500

    • 返信する

  • 台湾は英語通じないんですねー。うーん、日本語と英語がだめだとストレスを感じてしまいます(;O;) 日本のものがメインになっていると買う気にはならないけど、ちょっと誇らしい気持ちになりますね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/9/1 00:46

    0/500

    • 返信する

  • 日本がメインなのですね。どこの国、お店にいってもコスメカウンター巡りは楽しいですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/8/31 11:34

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる