
こんにちは。
同窓会のことから、過去の辛かったことを思い出してしまい、鬱化、ヨガにいけないでいる、私です。
気持ちを切り替えて、台湾日記。
第三日目の百貨店へ行ってみる編です。
台北の忠孝復興駅に隣接して「太平洋そごう」があります。
そこへ行って見ました。
連結口すぐにあったのが化粧品フロア。
主人と娘には他に遊びに行ってもらい、のびのびとフロアを見て回りました。
まず、驚いたのは、メインの中央のブースがほとんど日本の化粧品だったこと。
珍しいのでは、ミキモト化粧品や雪肌精などのブースがあったこと。そして、化粧品フロアの半分以上が日本製化粧品で、あと、シャネル、ゲラン、などが、端にあったことです。
そんな中、見つけたのが、「ジョルジオ・アルマーニ」!画像1
日本のデパートでもそうですが、母国語しか喋れない販売員さんがほとんどのようで、日本語も軽い英語も通じません。
販売員さんが、日本語を話せるスタッフを連れてきて、通訳してもらって、化粧品をお試ししました。
「新色か限定品を試したい」
というと、
「もう売り切れた」
といわれ、
「それなら、私の雰囲気に合うもので(これって、難しい注文かも、笑)、オススメの商品をメイクして欲しい」
というと、アイズトゥキルのモノアイシャドウを何種類か持ってこられました。
そして、私がその中からセレクト。紫のアイシャドウを選びました。
とてもキレイにメイクしてもらって嬉しかったので、これをお買い上げ。
台湾元で1150元(3000円ちょっとぐらい)でした。
日本でだと、3800円ぐらいするみたいなので、税金は帰ってこないけど、これならいい買い物だったと思います♪
商品をご紹介・・・
画像2、買ったものと付いてきたもの。アイシャドウのほかに、BBクリームのサンプル、ファンデーションサンプル、ショップバッグ。
画像3、アイシャドウの外箱と外見。
画像4、アイシャドウの実の色。紫にゴールドの入ったアイシャドウ。シャネルのイルージョンドンブルみたいに、乾燥を嫌うみたいなので、内蓋も付いていました。
アルマーニのBAさん。アルマーニはちょっと色黒な肌に黒の服を着た人が多いように思うのですが(過去の大阪アルマーニはそうでした)、そのとおりの浅黒い美人。アルマーニの化粧がとても良く似合います。
なんだかんだといって、楽しんだコスメカウンター巡りでした(^^)
海外でもコスメカウンター行くのは楽しい♪



ほとんどROM
さた~んさん
のだめ主婦
とだいさん
wanshanさん
のだめ主婦
とだいさん
予算内のコレクター
boncouさん
のだめ主婦
とだいさん
MAEMAE☆さん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
如意姫さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
cocoa330さん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
ranmaruさん