
煩悩まるけ
2012/9/1 20:30
ゲランのルージュジェレクストレ、
どうしたんだってくらい真っ赤のM25コレールを購入してしまいました。
口コミしますので、よかったら見て下さい。
しかし、これ結構いいお値段しました。
毎月、お給料が入ると、半端な額がでまして、
それでちょうどほしい化粧品を買っています。が今回は
予算オーバーの品でした。
他にほしいものがたくさんあったのですが、やっぱりつけてみて
「これしかないな」と思ったので買ったのですが。
正直、私の収入やら生活形態を考えたら化粧品、デパコス、
及びゲランは分不相応です。
でも買ってしまいます。
そんなことを母に話したら
「いいんじゃないの?」と言われました。
お金の使い方にはその人のクセがあるから、ハタからああでもないこうでもない
私は言わない、
あなたが、借金をしてまでそういうものを買ったりしているならハナシは別だけど。
というお言葉でした。
確かに私はお化粧品や本にはお金をかけるが、お洋服やバッグなどは割に
お金をかけていません。
靴も同じ靴を修理しながらはいていますので(一足で10年は持たせます!!)
そんなにお金をかけているわけではありませんが、
コスメだけはお金を使ってしまいます。
特に色物が大好きでして、、、、
うちの母の場合は靴とスキンケアの用品ですかね。
一辺に美顔器で30万使った女です。
私の友人はお化粧やお洋服に全く興味がありませんが、なぜかお茶が大好きで、
フランスから100グラム8000円のフレーバーティーを取り寄せしたり、
中国で100グラム一万円のお茶を買ったりしています。
うちの旦那は本とCD,あとは登山にお金を使い、あとはどうでもいい人です。
総てのものにお金が回るお金持ちは別ですが、
人それぞれお金の使い方のクセ、何にお金をかけていいかというのは全く違います。
そういうのにお金をかけて気持ちよくなれるならそれでいいじゃないとは
母の言葉です。
一番悪いのはお金を使わないことだよ、
と母が言っております。
もちろん、お金を使わないでためておく、
いざというときのために備えておくことは必要、
でも生活全部を節約して、お金のためだけに動くようになるのが最悪、
と言っておりました。
お金を使うことで勉強できることもあるし、
知らない世界を知ることができる、
自分の世界を豊にすることができるのだから、
使うときは使うべし
ということなんでしょうか。
でも使ってばっかりじゃだめなんだよね。
ということで。
化粧品は最近たくさん買っていたからしばらく自粛しようかなと
思っていてもすぐ買ってしまいます。
色物の誘惑を断つにはどうしたらいいのでしょうか?煩悩だらけの青いかぼちゃでした。
このブログに関連付けられたワード
コメント(5件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【現品30名様にプレゼント】\愛され続ける定番/ シャドウパレット人気No.1 #27 ローズミルクティーの魅力とは?
dasiqueのブログdasique【現品30名様】「プリズム・リーブル」No.00現品をプレゼント!ベスコス第1位受賞の4色構成パウダーが進化
ジバンシイのブログジバンシイ
会社員
青いかぼちゃさん
ともちんももちんさん
会社員
青いかぼちゃさん
のだめ主婦
とだいさん
会社員
青いかぼちゃさん