24views

東京書作展の勉強・・・。

東京書作展の勉強・・・。

今日で漢字かな交じり部門に出す作品は勝手に終了しました。

カラシ色の本画宣に朔太郎の詩をHND先生のお手本で書きましたよ。

使った筆は王一品という短峰、墨は濃墨です。

使っているうちに筆の首の部分にどんどんヒビが入ってしまい

ヒヤヒヤしながら使っていましたが無事終了。

次回使うときには新しいものにします。

お疲れ様でした、私の王一品1号。

明日はバイトもどきに行きます。

そしてbabyのいる友人宅へ北海道土産を渡しに行きます。

遅くなってごめんなさい、です。

明後日は何も予定は入れていませんが

明明後日は最後の悪あがきをしに行きます。

じつは漢字作品はまったくもって手応えがないのです。

お手本通りに書けるわけはありませんが

線質や全体の流れが全く別物になってしまい

未だ会友の自分は落選も覚悟しています。

少字数作品は4点出しますが一体いくつ入選するものやら

全く見当がつきません。

締切が近づくといつもこの調子ですが

一点選出の日程もバイトもどきのシフト関連で変更するかもしれませんし

ここまで怠けたり日程変更したり集中できなかったりで終わりそうな書作展は

今までありませんでした。

無鑑査が遠のいていくのが見えそうです。
Tweet

















【PR】

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる