
正解は・・・見ての通り、まさに、ワッフルの形をしたラスクなんです。(笑)
マネケンと言えばベルギーワッフル!
私は、何度も食べたことがあります。
美味しいです。(^-^*)
(最後の写真が、普通のベルギーワッフルです。)
ラスクがあるのは、今回のモニプラさんのイベントで初めて知りました。
モニター参加です。
おやつに食べてみました。
普通のラスクは、サクッとした軽い感じ。
こちらは、歯ごたえがあり食べごたえがあります。
小ぶりですが、思ったより厚みがあります。
甘さは控え目で私好みの感じで、美味しかったです!!
ついついハマって、なくなるのが早かったです。
マネケンの隠れた大ベストセラー商品とアピールされてるだけの実力はあります。
ご馳走様でした。m(__)m
マネケンさん・モニプラさん、ありがとうございました。o(^-^)o
http://monipla.jp/bl_rd/iid-8426796465011e4ea57764/m-4fd4b58a8996b/k-1/s-0/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年夏にもご紹介させていただきましたマネケンの「ラスク」はワッフルの生地をオーブンで「二度焼き」し、贅沢に仕上げました。
パールシュガーのほどよい甘さとコク、カリッとした食感で絶妙な歯ごたえが自慢です。
実はこのラスクは、ワッフルの職人が秘密にしていたおやつで、マネケンの隠れた大ベストセラー商品です。
一度食べたらやみつきになりますよ。
夏の暑い時期に冷たい飲み物と一緒にマネケンの「ラスク」はいかかでしょうか。
たくさんのご応募、楽しみにお待ちしています!
ご試食後には、ブログで感想をお聞かせくださいね。
※通信販売はこちらです。
http://www.manneken-ec.co.jp/item/rusk/
※全国のマネケンのお店でも販売しています。
http://www.manneken.co.jp/shop/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★マネケンのベルギーワッフル
HPより・・
ベルギーワッフルが有名になる以前は、日本でワッフルと言えばホットケーキのような
生地でカスタードクリームをつつんだ和菓子風のものや、薄いアメリカンワッフルの
ことでした。
香りも深い味わいも従来のものとはまったく違うベルギーのワッフルを日本で初めて
焼いたのがマネケン。


Mint☆さん