
皆さんこんばんは~~~~!
そして私はくったくたぁ~~~~~~↓
ずっとやんなきゃと思いつつ逃げていたお片づけ・・・(子供かーい!)
今日こそは!と汗だくで頑張りました!
やりたかった事は
1.タンスの位置を変える
2.着ない衣料を古着屋へ持っていく
3.衣替えを兼ねての衣料の整理
まずは、タンスの向き変え!
これが意外と大変だった。
2度悶絶する事になる・・・
全部引き出しを外して本体をよいしょーーーーっ!と持ち上げながら向きを変えて置き直し!
引き出しを全部抜いても桐のタンスは重い~~!!><
グッと腕を中に入れておりゃあぁ~~~~~~っ!!
男手プリーズ・・・!と心の中で叫びながらも女の細腕・・・嘘です、嘘つきました・・・、女の太腕でちょっとずつ移動。
そしたらなんかがタンスの後ろにカサッと落ちやがった!!(汗)
う~~~~~ん取れへ~~~~~ん・・・><; 袋が落ちた様子。
それを妙な無理な体勢で取ろうと苦戦。
取ったどー!と思った瞬間太ももがツッたーーーーーーーーーーーー!!!!
いででででぇ~~~~~~~!!(はい、1度目の悶絶です)
あかん・・・動かれへん・・・(ちーーーん)
痛すぎて意気消沈・・・↓(涙目)
もういややぁ~~~~と思ったが、このままではどうにもあかん!
気を取り直してタンスの向きを正しました。
さて、次は引き出しを元に戻すんだ~↑
小さい引き出しはスイスイ~~~~♪
でも大きい引き出しは衣類も入ってるしこれまた重い~~~~(汗)
でも入れるのだ・・・右左にぐらぐらしながらよいしょーーーーーっ!
うぐっ!!!!
腹の傷に引き出しの角が直撃・・・!!いだぁーーーーーいっ・・・>д<。(2度目悶絶)
しばらくうずくまるオイラ・・・orz
そんなこんなで悶絶しながらもタンス移動完了。
この時点で汗だく~~~
マンダムのボディシート【爽快アイスダウン】があって助かった。
SO~COOL~~~~~!! 気持ち良いぃ~~~~ 汗も引くってもんです!
そして秋冬物の衣料で着ない物を潔く袋づめ!!
今年の春に開腹手術してから今まで穿いてたスカートやパンツが入らなくなったので・・・(^^;
もうこれは取っておいても多分穿く事ないだろう、てかもう無理だろうと思って。
ウエストが58センチとか60センチの物だったのですが、もう全然ダメ~~~~~(汗)
ホックやボタンが留まらないってどこの話じゃないんだもん・・・(^^;
あと、こんな短いのよく穿いてたな・・・ってゆうミニスカートももう要らない。
好みだった細身のトップスもさようなら・・・(爆)
そんなでサンタさんの担いでる袋の様な状態で持って行きましたよ~!
大分スッキリした!!
仕舞えなくなって外に放り出しっぱなしだった衣類が仕舞える様になってお部屋もなんだか片付いてきました♪
前はタンスの引き出しが出る方向にパイプハンガーが若干カブって置かれていてどうにも出し入れがしにくかったんですよね。
それが今はタンスとパイプハンガーが横並びになりまして出し入れが楽に♪
洗濯は好きだけど、たたんで元の場所に仕舞うのが苦手なワテクシ・・・(あかんがな)
それがこれで少しは解消された様な気がします。
寝室には押入れがありまして、そこにも下には衣料ケース、上には低めのパイプハンガーをいくつか置いてクローゼットの様にしてあります。
こちらもちょっとスッキリしたので大分片付いたかな♪
綺麗になったので近所のDSに行き、クローゼット用の【かおりムシューダ】を購入♪
掛けるタイプで、3個入り クローゼット1本分です。
★防虫成分
★防カビ成分
★やわらかフローラルの香り
★6ヶ月間有効
押入れを開けますとふわぁ~~~~っとフローラルの優しいイイ香りがします♪^^
こうゆう場所もイイ香りであると気持ちいいですよね♪
いやぁ~~~、今日は頑張ってやって良かった!
そしてまた沢山のゴミが出ましたね~~~
まだ全部は片付いてないんだけど大方出来たので、後はボチボチやっていきたいと思います☆
目指すはお片づけ上手です!!
シーザージュニアさん
走る事務員さん
jelly1979さん
シーザージュニアさん
如意姫さん
シーザージュニアさん
ranmaruさん
シーザージュニアさん
MAEMAE☆さん
シーザージュニアさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
きのりん777さん
シーザージュニアさん