
こんばんは。
雨続きの毎日で、布団干すタイミングを逃しまくりの亞莉です(ノд-。)クスン
3連休は、思いつくまま満喫しました(*´д`*)
海鮮丼を食べに他県の某島までドライブに行ったり、肉を食べに別の県の山奥に行ったり。
あと、寝倒したり←
そろそろポリが増えてきて訳がわからなくなってきたので、カラーチャートを作ろうと思っ
たのですが、いざとなるとやる気が出ず。。
何から手をつけて良いのか。難しいですね(ー_ー)
今週あたり挑戦できたら良いなぁと思いつつ。私のやる気は出るのでしょうか←他人事
で。
とりあえず、フレンチで試してみました。
*******************************
【ベースコート】
オルビス/ネイルケアプロテクター
【カラー】
<人差し指・中指>
1 essie #508 Cafe Forgot(カフェ・フォーゴット)を2度塗り。
2 OPI #A15 Dulce de Leche(ドルセ・デ・レチェ)でフレンチ。
<親指・小指>
1 essie #508 Cafe Forgot(カフェ・フォーゴット)を2度塗り。
2 OPI #F16 Tickle My France-y(ティクル・マイ・フランセイ)でフレンチ。
<薬指>
1 essie #508 Cafe Forgot(カフェ・フォーゴット)を2度塗り。
2 TiNS #408 Ma Cherie(マシェリ)を1度塗り。
<共通>
コフレドール/GD19 をフレンチの境目に爪楊枝で引く。
【トップコート】
Seche/Vite(ヴィート)
*******************************
Cafe Forgot
黄み控えめのオレンジベージュ。控えめなシルバーパール入りのシアーカラーです。
2度塗りでも薄っすらとハーフムーンが透けます。
パールが苦手な方でも、荒めで輝きも控えめなパールなので使いやすいかもです。
パール×マットなど、質感の違うフレンチの掛け合わせが好みなので重宝します♪
Dulce de Leche
ベージュピンク。ラメ・パール無しのマット。
クリーミィで落ち着いたピンクで、人気カラーですね。
1度塗りでもしっかり付きますが、単色塗りは難しくて、いつも部分使いです。
Tickle My France-y
ドルセよりもモーヴっぽいベージュピンクです。ラメ・パール無しのマット。
発色はドルセと同じくクリーミィですが、こちらの方がややシアーで薄付きです。
2度塗りでフリーエッジが隠れます。
Ma Cherie
細かいレインボーラメたっぷりのオレンジベージュ。
2度塗りでフリーエッジが隠れますが、あまりラメを乗せたくなかったのでカフェフォー
ゴットを下地にして1度塗りだけにしてみました。
こちらを初め、プチ・ボヌールコレクションのラメはフレーク状で主張が独特です。
重ね塗りすると大理石みたいで面白いです。
以上。
カフェフォーゴットのざっくりしたパールと光り方が似てるかなぁと、思いつきで1本を
マシェリ単色塗りしてみましたが、全然違いましたね(^ω^;)
ドルセとティクルは、瓶の重厚感ある色味にビックリしますが、塗るとちゃんとピンクで
不思議です。
比べてどちらかに揃えようかと思ったのですが、両手とも2本ずつ振り分けました。
めんど…じゃなくて!どちらもキレイだったので(●´ω`●)ね。


亞莉さん
亞莉さん
亞莉さん
john-yさん
化粧品販売
inaoさん
自称 キジトラ愛好家^^
キャプチュー(^0^)さん