1194views

あなたはどちら?~コットンとハンドプレスの違いと利点~

あなたはどちら?~コットンとハンドプレスの違いと利点~


化粧水のつけ方(入れ方)ですが、カウンターによってコットン派とハンドプレス派に分かれますよね。どちらがいいのか、違いが気になったことはありませんか?

わたしはカウンターで肌チェックや工程の見直しをするのが好きで、その中でBAさんから教えてもらったり実践してみて感じた違いをまとめてみました。

---------------------------------------------------------
~コットンのプラス面~
☆パッティングすることで清涼感が得られる
☆パックをすることで浸透を高めることができる

~コットンのマイナス面~
☆繊維との摩擦
☆ハンドプレスに比べて化粧水の量が多く必要になる
☆力加減が難しい(意外とこれが一番難しい点かもしれない)

※普通肌・乾燥肌向け
---------------------------------------------------------
~ハンドプレスのプラス面~
☆手の体温で浸透を高めて摩擦を最小限に抑える
☆テクスチャーを選ばない

~ハンドプレスのマイナス面~
☆重ね付けが必須になる
☆浸透が遅い化粧水だと手間になる(コットンの手軽さに慣れると習慣づけるのが…)
☆手に若干吸収される

※乾燥肌・混合肌(ニキビ含む)・敏感肌向け
---------------------------------------------------------

以上がわたしなりに分析したポイントになります。どちらも利点があることがわかるでしょうか?結論はどちらがいい悪いではなく、肌質や季節によって使い分けるといいのではないかと。
秋のゆらぎ肌~今の季節は、肌うかがいも兼ねてハンドプレスがいいみたいですね。キメが細かくなり、乾燥しずらくなりました♪

同じような疑問があった人の参考になれば幸いです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • 初めまして。美肌のひつじさんも元々ハンドプレス派なのですねー。肌の調子伺いをしながらできるのがいいですよね。コットンも好きなので使い分けて楽しんでいます^^

    0/500

    • 更新する

    2013/7/21 07:45

    0/500

    • 返信する

  • 私はずーっとハンドプレスです(^_^)浸透して行く感じや肌の感触を感じながらやっています。フェイシャルの方にいつもアドバイスいただき常に刺激を受けて頑張ってますよ(^_^)コットンパックはたまーにやります

    0/500

    • 更新する

    2013/7/21 06:41

    0/500

    • 返信する

  • cloud#9さんは元々ハンドプレス派なのですね。わたしはニキビができるようになってからコットン派から切り替えました。コットンは力加減を誤るとキメが荒くなるし、ハンドもこすってしまうと…となると、なかなかどちらがいい!とは言えないですよね^^;肌の調子に合わせて使い分けていこうかなーと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/19 09:42

    0/500

    • 返信する

  • 私はハンドプレス派ですが、他の美ログでコットンに軍配が上がっていた記事を読んで、いま色々試行錯誤中です。難しいですよね。とりあえずは、ハンドプレスをアレンジした方法にするつもりですが、いかんせん自己流なので、効果のほどは・・・。これからも勉強です!!

    0/500

    • 更新する

    2012/12/19 08:29

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる