44views

男性が警戒する小悪魔フレーズ9パターン

男性が警戒する小悪魔フレーズ9パターン

多少小悪魔っぽい女性は男心をつかむものですが、度を越すと警戒されてしまいます。ましてや天然だった場合、逆効果になる可能性も…。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートを参考に「男性が警戒する小悪魔フレーズ」をご紹介します。



【1】飲み会で「私が好きって言ったら、どうする?」とふざける。

「どうするって言われても…弄ばれそうで怖い」(20代男性)など、男の純情を試すような発言に、困惑する男性は多いようです。特にお酒の席だと真意がわからず、警戒するのかもしれません。本当に好きなら、酔った勢いで言うのはやめたほうがいいでしょう。



【2】夜中に「顔が見たくなっちゃった」と電話する。

「100%期待しちゃうけど、言葉通りにとっていいのかな…」(20代男性)など、考え込んでしまう男性もいるようです。彼女でもないのにそういうことを言われると、期待していいのか悩んでしまうのです。本当に会いたいなら夜中ではなく、現実的な時間にしましょう。



【3】悩みを相談するとき「○○くんだけだよ」と頼る。

「本当にオレだけ? 誰にでも言ってるんじゃないの?」(20代男性)など、疑り深い男性もいます。女性からの相談を受けなれていない男性ほど、このフレーズを警戒するようです。普段から「○○くんは相談しやすい」など、伏線を張っておくと、疑われずにすむでしょう。



【4】合コンの別れ際に「今度会えるのいつかな?」と聞く。

「デートに『誘わされてる』感じがする」(20代男性)など、陰でリードされている感じがするために、男性からは不評なようです。デートがしたいなら「待ってるから誘ってね」とストレートに伝えたほうが好印象でしょう。



【5】番号を交換した後「いつでも電話してね」と上目づかいで言う。

「初対面なのに『いつでも』って…」(20代男性)など、急速に親密さをアピールされると、面食らう男性もいるようです。「電話好き」などとアピールしておき、まずは自分から電話してみてはいかがでしょうか。



【6】彼氏がいるか聞いたとき「ヒミツ」と答える。

「なんでそこ、隠すかなぁ…」(20代男性)など、男性をモヤモヤさせる発言といえそうです。変にもったいをつけられると、焦らされているように感じるようです。彼氏がいないのが恥ずかしいのかもしれませんが、はっきり答えたほうが好印象でしょう。



【7】ふたりきりのとき「○○くんといると落ち着く」と言う。

「付き合ってもないのにそんなこと言われても…」(20代男性)とたじろぐ男性が多いようです。「落ち着く」というフレーズには特別な意味を感じる男性が多いので、使いどころを吟味したほうがいいかもしれません。落ち着くポイントを具体的に言ってあげると男性も納得できるでしょう。



【8】みんなの前で「○○くんのこと好きだな」と宣言する。

「他人の前で言われても、本気だと思えない。からかってるの?」(20代男性)と、逆に男性を怒らせてしまう恐れのある発言です。好意があふれて止められないのかもしれませんが、大勢の前である場合はグッと我慢。告白はふたりきりのときにしたほうがいいでしょう。



【9】彼氏がいるのに「今度○○行こうよ」とデートスポットに誘う。

「彼氏にも悪いし、どういうテンションで行けばいいのかわからない」(20代男性)と困り切ってしまう男性もいるようです。仲の良い男友達であっても、彼氏がいる以上誤解を招くような場所は避けたほうがいいかもしれません。「軽い女」とも思われかねないので、気をつけましょう。




アメーバニュースより



ブログネタ:
参加中


私は
派!


今、ぐだぐだしていて、こんなことでは将来、よい老人ホームに入れなくなってしまう。。。


と最近よく思います。


こんなことではいけないわ。


早く体を治して、仕事でもしないと。


無駄遣いばかりしていてはいけないわ。。と自分を戒めます。








過去、未来、どっちのことを考える方が多い?
過去
未来

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる