349views

日経記事:デスクワーク時の姿勢と美容

日経記事:デスクワーク時の姿勢と美容

日経の記事を二つご紹介します。デスクでの前傾姿勢は、肩こりや顔のたるみの原因となることが、まとめてあります。

姿勢を正しても悪い姿勢に戻ってしまう人は、姿勢を維持するための力が弱く、悪い姿勢で体が固まってしまっているそうです。

-------------------
日経ヘルス&プルミエ
「デスクワークの“あご出し猫背”が顔のたるみを加速 ゆがみリセット学(10) 」
竹井仁 2012/9/16
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1202R_S2A910C1000000/

なかなか恐ろしいことが書いてあります。
-------------------
日経ウーマンオンライン
凝りの原因「悪い姿勢」を正すには
凝り3大原因の1つ「姿勢」を直す
2011年10月25日
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20111014/114481/?P=1

シャキっと力を入れて姿勢を正した後、すぐに脱力して、おなかが潰れ、肩をすぼめて、胸が落ちてしまうイラストにご注目下さい(二ページ目)。
-------------------

以前、オフィスで、とても姿勢の良い女性がいたのですが、何時間経っても良い姿勢のままでした。

椅子の背もたれに寄りかかったり、脚を組んだりしている所を見たことがありません。

変に力が入らず、すっと自然に伸びていて、それが何時間でもキープできる感じでした。

常に良い姿勢で座っていると、体がそのようにできてきて、良い姿勢でいる方が自然で楽になるんだと思います。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ボディケア・オーラルケア カテゴリの最新ブログ

ボディケア・オーラルケアのブログをもっとみる