29views

鈍獣

鈍獣



"鈍獣" (2009)

脚本・原作:宮藤官九郎

監督:細野ひで晃

キャスト:

浅野忠信/北村一輝/真木ようこ/佐津川愛美/ユースケ・サンタマリア/南野陽子



週刊誌記者の静(真木)は、失踪した作家・凸川(でこがわ/浅野)の行方を探りに彼の故郷にやって来た。

そこで待ち受けていたのは凸川こと凸やんの同級生で町の実力者の江田(北村)と警察官の岡本(ユースケ)

そして江田の愛人・純子(南野)とホステスのノラ(佐津川)だった。

静が話を聞いていくとなんと「凸やん」は二人いるらしい?!



原作は宮藤官九郎の舞台で、映画用に脚本を練り直した作品。



イカれたオンリーワン中年ホストの北村一輝

ホリケンみたいなユースケサンタマリア

ホストクラブのママ兼愛人の南野陽子

ホストクラブの不思議ちゃんホステスの佐津川愛美

そして浅野忠信演じる究極の狂人・凸川こと凸やん(デコやん)

ノリは完全に "木更津キャッツアイ"


脇役はスイーツ親方こと芝田山親方や黒人演歌歌手ジェロなど

イカれた人物設定と脇役キャストでちょいちょい笑いを取るところ

からのお涙エンディング、と平常運転のクドカン作品。


江田・岡本・凸川はドラえもんで例えるなら

ジャイアン・スネ夫・のびたの関係で幼馴染み。

週刊誌に連載されている『鈍獣』という小説が

江田と岡本が子供のころ凸川に対してしてきた数々のいたずら、

そして記憶の奥に仕舞ってきた『ある事件』と酷似している。

そのことに気が付いた二人は帰郷した凸川をゆすり

連載をやめるように恐喝をするが「知らないし書けないよ」

という凸川。二人は信じたのだが連載が止まらない?!

痛い過去が晒され続ける羞恥心から段々ヒートアップして

なんとなく凸川を殺害することになってしまう(笑)

田舎の殺人事件は本当にこんな形でDQNと老人の脳味噌で

「なんとなく」計画して起きていそうな気がした…



大雑把な殺害計画を試みるが何度殺したつもりでも

みんなの溜まり場であるホストクラブ「スーパーヘヴィー」には

『あれ、もうおしまい??』と凸やんは今日もやってくるのだった…


『鈍獣』は二つの見方がある。

素直にそのまま見ればクドカン節ブラックハチャメチャコメディーとして見れる。

深読みすればみんなの思い出の中からいつまでも消えない死んだ凸やん。

みんなが忘れてしまえば凸やんも消えてしまう。

みんなが"遊び"をお終わらせれば凸やんも消えてしまうーというドラマ。



IWGPもそうだったように素直に深読みしない!

がクドカン作品では鉄則だと思うのでこれで充分だと思う。

しかし鈍獣は深読みしても繋がるようなところがあるので

同時に二つの見方をして好きな方で納得すればいいと思った。



「殺す」だと物騒なので「ポロす」のだと純子を諭す江田が

「ポロシャツ着てポロす(言いたいだけ)」と言って

お揃いのポロシャツ着て殺してて笑った…

くだらねえ…クドカンらしすぎる…笑



クドカンお馴染み、伏せんが繋がる、符合する

しかし本谷有希子のが上手い。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる