
たとえ好きな女性でも、非常識な行動を目にすると一気に気持ちが冷めてしまうという男性は多いようです。では、女性のどのような行動が非常識と思われてしまうのでしょうか。今回はスゴレンの男性読者の意見を参考に「100年の恋も冷める、女性の『マナーがない行動』9パターン」を紹介します。
【1】電車内や駅のホームなど公共の場で化粧をする
「一緒にいたくない」(10代男性)など、人目を気にせずメイクをするという彼女の行動に、男性は恥ずかしくていたたまれなくなるようです。メイクする時間がどうしてもない場合は「すっぴんでごめんね」など潔くメイクを諦めたほうが、女性は株を下げずに済むでしょう。
【2】目上の人に対して、敬語ではなくタメ口で話す
「一緒にいてヒヤヒヤする」(20代男性)など、女性の失礼な態度に男性はドン引きするようです。癖でラフに話しがちな女性は「とても話しやすい方なので、つい…」などと相手に謝意を表すと、男性が「ただの非常識な人ではない」と思ってくれるかもしれません。
【3】人の話をさえぎって、自分の話をし始める
「もう話したくなくなる」(20代男性)など、女性の強すぎる自己主張に男性は「身勝手な人だ」と呆れてしまうようです。どんなに無益だと思う話でも、相手の話を聞く姿勢をアピールするだけで「聞き上手な人」と好印象を抱く男性は多いでしょう。
【4】食べ方が汚かったり、茶碗に米粒を残したりと食事の作法ができていない
「他の事もだらしなさそう」(30代男性)など、食事をキレイにできるかどうかは男性にとって女性を判断する大きな基準になるようです。好意ある男性と食事する際は「箸の持ち方」など、最低限のテーブルマナーをしっかり意識して向かいましょう。
【5】ところ構わず大声で話したり笑ったりする
「ガサツで嫌!」(20代男性)などうるさくて周囲に迷惑がられるような行動は、女性の評価を大きく下げるようです。無意識に声のボリュームが上がってしまったときは「○○くんと一緒だと楽しすぎてテンションが上がっちゃう!!」など伝えてみると、男性は「なら仕方ないか」と大目に見てくれるかもしれません。
【6】電車やエレベーターで、降りる人を待たずに我先に乗り込もうとする
「待てばいいだけなのに…」(20代男性)など、周囲を押しのける自分本位な行動に男性は嫌気がさすようです。普段から率先してエレベーターの開閉ボタンを押してあげたりすると「気が利く子だなぁ」と感心する男性は多いかもしれません。
【7】挨拶がきちんとできない
「基本中の基本ができない人はムリ!」(20代男性)など、「人としての常識」なのでできて当然と考える男性は多いようです。人見知りなどで挨拶するタイミングを逃した場合は、あとで相手に「挨拶もせずにすみませんでした」などとフォローしておきたいところです。
【8】電車内で、老人や妊婦さんに席を譲らない
「すぐに立たないなんてありえない」(10代男性)など、思いやりのない行動に男性は、「この人、性悪だろうな」と疑いたくなるようです。恥ずかしさでなかなか席を譲れないときは「席を譲りたいから、あなたが言って」など男性に甘えてみるのもひとつの手かもしれません。
【9】食事中や会話中にずっと携帯をいじっている
「興味ないアピールがムカつく」(20代男性)など、話を聞く素振りのない行動に「バカにしてんのか」と男性はイラつくようです。どうしても携帯をみなければならないときは「急ぎの仕事なので、メールだけ送らせて」とことわりを入れましょう。
アメーバニュースより
ブログネタ:
参加中
私は
派!
関西弁が楽しいし、メンバーも仲が好さそう。
あと丸山くんもカワイイので~
関ジャニ∞とKAT-TUN、どっちが好き?
関ジャニ∞
KAT-TUN

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます