キンキンのゴールドコンパクト。
私はゴールドは苦手。
断然シルバー派です。
関西人の友人は、ゴールドに豹柄大好き!
「そんな派手な・・・」と言うと、「どこが派手なん?常識やで。」と言います。
「豹柄なんて着て、ハンターに撃たれてしまえ!」と心の中で思っております(笑)
それは冗談として、地味な関西人は居ないのでしょうか。
私の知ってる関西人はみんな派手です。
まあ、前置きはこれくらいにいたしまして。
購入したパウダーファンデーションはこれです。


ゲラン パリュール クリスタルパール パウダリーファンデーション。
お直し用(持ち歩き用)として、それから、普通にパウダーファンデーションとしても使えて、自然な仕上がりで透明感の出るものを。とお願いして選んでいただいたのが、
これと、ペルル ブラン ブライトニングコンパクトでした。
片方づつ、頬につけていただいて、どちらも良かったのですが、乾燥肌の私には保湿力が強いパリュールのほうがいいのではというBAさんのアドバイスでこちらに決めました。
パリュールは、自然なツヤも出て肌が輝いて綺麗に見えました。
リアドロのお人形のようなツヤっとした透明感のある陶器肌。
ペルル ブランのほうは、同じ陶器肌でも、日本的な博多人形のようなマットなドール肌で、こちらもキレイでした。
パリュールはファンデの色素をガラスコーティングしてあるので、皮脂や汗で崩れることなく、つけたてのクリスタルのような輝きのままの色をキープしてくれます。
ローズエッセンスが配合されているので、乾燥することなくベルベットのようなしっとりした肌触りのツヤ肌を演出してくれるファンデです。
こちらをリキッドファンデの重ねても粉の粒子が細かいので、厚ぼったくならず、お粉として使っています。
パウダーファンデションとして使う時は、カバー力がないので下地を工夫する必要がありますが、コンシーラーなどで上手くカバーしたいところを隠せばきれいにフィットしてくれます。
ただ、付属のスポンジは使えませんでした。
こちらでつけようとするとファンデがうまく肌にのりません。
外資系はどうも付属品が使えなくて困りますね。
それに比べて日本製は付属品も使えるので素晴しいと改めて思います。
そんなこんなでスポンジが使えないので、仕方なく皆さんがこぞってお使いのコレを買いました。

はい。
資生堂のファンデーションブラシでありんす。
これで、キレイなリアドロ・ツヤ肌が出来上がるのでございますですよ。
ほんでもって、この記事とな~んの関係もないけど、リラックマの付箋。

エビアンについておりまして、ローソンオリジナル限定です。