98views

山梨・河口湖へ 《その?》

山梨・河口湖へ 《その?》

 9月29・30日の週末に、ポンパレのチケットを購入して河口湖に行ってまいりました。


 ポンパレのチケットで行くのが、一番安上がりでした。

 他のプランも吟味しましたが、1人1泊14,500円が一番のネットで安いプランでした。
 我が家は割引を使って8,800円だったので、かなりお得でしたね~
 また、館内使える1,000円割引券も付き、
 さらに福利厚生割引が使え、実質6,800円で1泊2食付き、飲み放題プラン

 さて~どんな旅だったでしょうか。
 先に結論から言うと、珍しく?ダーリンと喧嘩をしなくて済んだ大満足プランでしたぞ!!




 まずは、朝7時に家を出るはずが... あれこれあって8時半になってしまいました。
 中央フリーウェイは、順調に流れず、それなりに週末の渋滞に巻き込まれました。 
 それでも、最初の目的地 「渓流釣り」 に無事に到着しました。

    ●●● 秋川村営マス釣り場 
 我が家は釣りといっても、釣り具は持っておらず、旅行先で借りながら地味な釣り堀を利用しているような家族です。
 今回はそれでも、かなり流れがある本格的な川?を使えるマス釣り場。
 ルアーを使う方々もいましたね~
 でも我が家はやっぱり全部レンタルです。 エサ代を含めて5,000円位かかりました。

         
                        捕ったどーーー

         
             eggは自宅で仕込んできたスペアリブを焼いて・・・

         
                    だんだんと捕れてくるニジマス

         
                    三男が捕って ダーリンが餌付け

 普段の釣りだと、2時間位で終わるのですが、今回は持ち帰りも自由とあって4時間ほど
 楽しみました。
 そして、3匹焼いて、家族分の5匹を持ち帰りました。
 そうそう、魚を絞めて、内臓&うろこ取りをしたのは全て三男でした。
 大人になってきたのぉぉ

 河原でバーベキューは楽しかったですね~ 
 大人数のBBQしか今までしたことがなかったけれど、たった3人でも楽しめました
 

 
 午後3時半●●●
 釣りを終えて、本当は宿泊先の河口湖に向かうはずだったのですが。。。
 近くに これまた村営の温泉があるということで、行ってみることにしました

                  
                     秋山温泉の飲める温泉水

 ネット割引で1人500円×3人=1,500円と安かったのですが、男性陣からは不評でした。
 eggは、35℃という源泉かけ流しに1時間十分浸かれるほど寛いだのですけれどね~~


 さて、宿まではここから1時間かかります。 その間山道ばかり。
 30分走っても、コンビニ1つ現れてこないような道を延々、くねくね~~~~~~~~~~

        ●●● フィットリゾートクラブ 

 ネットで看板が分かりにくいと書き込みがあった通り、我が家も1度では辿り着かず・・・

          
                        何とか着いたぞ~

          
                      フロントにてチェックイン

          
                         5階に通され

          
                        入るとこの通り

          
                        リビングがあります

          
                        寛げるソファー

          
                         キッチンもあるの~

          
                         メインベッドルーム

          
                          バスルーム

          
               第二のベッドルーム(eggはこっちで1人で寝ました)

          
                          リビングのTV

 山梨って・・・というより、河口湖周辺は地デジが3局しかなかった・・・ それにはビックリ

 しかし、2ベッドルーム&2バス・トイレがあるため、空間はかなり快適でした。
 たっぷりの広さで、HAWAIIのコンドミニアムクラスでしたわ~~~

 喫煙室まで別にあるので、本当に寛げました。
 ダーリンは、正規の値段をしきりにeggに聞いてきました

 多分、また機会があったら泊まりたい気持が芽生えたからだと思います。
 自宅に残してきた、長男&二男も連れて来てあげたくなったのかもしれません。
 
 この施設は、テニス&ゴルフ&卓球&スイミングなど、本格的な施設が整っています。
 我が家のように、単に宿泊する人の方が珍しいみたい。
         
   午後6時●●●

 宿泊施設はバブル時代に建てられたものです。 
 その当時の豪華さは維持できていません。
 でも、名残がめっちゃある、古い?豪華さを感じました。
 当時だったら...いくらで宿泊できたのだろう?? 考えるだけでゾッとしますね
 リノベーションも徹底できてはいないけれど、スタッフのホスピタリティは感じました。
 高飛車ではなく、フレンドリーでしたね~


 さて~ 《その?》では、このホテルでもBBQの夕食を楽しんだ様子をお伝えしますね
 


nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます
                 

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる