345views

「『資生堂リバイタル グラナス ファンデーション パウダリー』で、きめ細やかな肌に…」

「『資生堂リバイタル グラナス ファンデーション パウダリー』で、きめ細やかな肌に…」

朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが…
日中はまだ汗ばむこともあるこの季節。
そんな不安定な気候にも負けずに…

「夏の疲れも出てきた肌をカバーしてくれる
 ファンデーションはないかな?」

と探していたところに見つけたのがこれでした。




「資生堂 リバイタル グラナス ファンデーション パウダリー(PF)」

ケースは上にスポンジ、下にファンデーションが収納できるタイプ。
こうしたコンパクトなサイズだと、ポーチの中でも場所を取らないので
嬉しいですよね。



こちらは標準色であるOC10。



「オールシーズン使えるファンデーションは嬉しいな」


ほら、春夏と秋冬ってシーズンで分けられてしまうと…
確かに季節ごとに成分などで保湿や皮脂対策をカバーしてくれるのは
良いのだけど…そのシーズン中に使い切れないと…
それはもったいないでしょ?
だから、オールシーズンはそういう意味でも
季節問わず気兼ねなく使えるので私の理想ですね。

何より、SPF20・PA++ですから
紫外線の対策も日常生活レベルなら大丈夫ってことですよね。
紫外線はシミやシワの原因になりますからね。
メイクをしながら紫外線対対策できるのも嬉しいですね。


さて、こちらのファンデーション パウダリー。
とてもきめが細かいんです。



こうしてファンデーションをスポンジにあてて
すべらせるように取ると…

「本当、力を入れてないのに、しっかりスポンジに乗るんです」

このスポンジ半分の量がだいたい、頬の半分をカバーできます。

頬からスーっとのばしていくと…

「スポンジにファンデーションを取った時同様、
 力を入れなくても、きれいにファンデーションが
 頬の上にのってくれます」

さらに…

「開きがちな毛穴もきちんとカバーしてくれている」

嬉しい!

そして、もう片方も同じく仕上げた後…
そしてスポンジに残ったファンデーションで額、目、鼻、口
というように、頬の周りを仕上げていきます。

よく分かるように…お恥ずかしいですが素肌と比較。



こちらが素肌。



そして仕上がった肌がこちら。

「すっかりキメの細かいお肌に変身」

ここ最近の気温差でお疲れ気味だった肌も
「リバイタル グラナス ファンデーション パウダリー」のおかげで

「肌の疲れが…なかったことになっている」

そうなのです。この仕上がりは…

「きめ細やかで、透明感のある健康的な肌そのもの」

これ罪だわ…
職場の人からさらに残業任されそうよ(笑)

そして1日過ごしてみると、さらにそのカバー力を実感。

日中、職場から近くのコンビニまで歩くと…

「結構、じんわり額や小鼻に汗かいたりするのだけど…
 ヨレたりしなかったよ」

さらに…仕事を終えて帰宅しても…

「毛穴が目立ったりすることなく肌をカバーしてくれて
 朝のメイク後同様、ツヤ感のある肌をキープ」

これはこれからの季節、自信を持って使い続けられそう。
というか、ぜひ、使い続けていきたい!

そんな優秀なファンデーション パウダリーですが…

「さらに素肌以上に美しい肌を作る方法があるのだとか」

それが…

「ダブル使い」

そう、ダブル…ということは…

「ファンデーション ウオータリーと
 ファンデーション パウダリーを両方使うのです」

驚きでしょ?

でもこれがやはり、同じリバイタル グラナス使いということもあり
ツヤのある光沢感を持つ肌に仕上がるそう。



そのウオータリーファンデーションが…
「リバイタル グラナス ファンデーション ウオータリー(PF)」
こちらはサンプルですが…この機会に使ってみましたよ。



こちらのファンデーション ウオータリーは
二層タイプのこちらのファンデーション。
使う前にはよく振ってから。
(今回はサンプルなので、上から数回押して混ぜましたよ)

極薄膜を肌にフィットさせるために
スポンジの角にちょっとずつ出しながら
数回に分けて仕上げるのですが…
ファンデーションの中に含まれる粉末をよりよく密着させるため
スポンジに揉み込まないように、軽くすべらせるように
手早くのばすのがポイント。

パウダリー同様、片方の頬の中心から外側に軽くすべらせて
もう片方も同様に仕上げた後、スポンジに残ったファンデーションで
額、目、鼻、口の順に細かい部分を仕上げていきます。




こちらが素肌。



で、こちらがウォータリーで仕上げた肌。

付けてみて感じたのは…

「サラリとした水のような感覚で
 付けているという感じがほとんどしない」

それなのに…毛穴のでこぼこやどうしてもカバーしきれなかった

「日焼けによる色ムラなどが…なかったことに」

何より…

「そのファンデーションの密着度の高さに驚き」

そして…肌色がくすまないところにも驚き。

「本当、その透明感のあるツヤのある仕上がりに大満足」

それにプラスして先に紹介した
ファンデーション パウダリーを使い、仕上げたのがこちら。



「美肌に仕上げてくれますね」

ちなみにそれぞれのファンデーションの名前にある
「PF」は「パーフェクトフィッティング」の略。
紫外線や加齢、乾燥によるダメージを受けた肌など
様々な肌タイプにもしっかりとフィットして
美しい素肌にと仕上げてくれるんです。

「これはまさにパーフェクトなフィッティング」

そんなパーフェクトなフィッティングのファンデーションですが
さらにそのファンデーションの良さを引き出すのが…



「イリデッセント ベース」



シャンパンゴールドのベースにゴールドパールを点在させることで
シミ、そばかす、くまや赤みなど色ムラを補正してくれる
素敵なベースなんです。



こちらが素肌。



こちらが、ベースを付けた後。

実際につけてみてその良さが分かりました。
私はどうしてもパソコン業務の比率の高い仕事に就いているので
目元のくすみなどは悩みのひとつだったんですけど…
こちらのベースを付ける事でその悩みが消えるというのが
何より嬉しかったですね。
もちろん、ファンデーションだけでも毛穴などのでこぼこを
カバーしてくれましたけど
このベースも、その効果が高くて…

「私の肌の悩み、どこだった?」

と、メイク中に自分の肌の悩み、忘れそうになりましたよ。
これほど優秀なベースですから
先に紹介したファンデーション、それもダブル使いとなれば

「最強の美肌、誕生」

な、訳です。

ファンデーションのカラーも6色ありますから
きっとそれぞれの肌に合うカラーが見つかるはず。
今度の週末などは、私もダブル使いを実践するために
自分の肌に合うファンデーション ウオータリーを
探しに行こうかな?
ウェブだと、近くのお店がすぐ分かるから嬉しいですよね。

これからの寒暖の大きい季節の変わり目でも
美肌に仕上げてくれる素敵なファンデーションが見つかりました。
ベースメイクがきれいに仕上がると
ポイントメイクするのも楽しくなりますよね。
これからも使い続けていきたいと思いました。

今回はBlingのモニターとして使わせていただきました。
ありがとうございました。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる