
化粧のノリが違う(水道水)
2012/10/14 03:41
化粧のノリが全然違います。
毛穴も目立たないし、いつもより光沢があります。
家族も、肌がキレイだと言います。
(ん?! いつも汚いのか??)
きっとずっと日本にいたら、もっと肌の状態がよいだろうし
肌もキレイだったでしょうか。
今回は、水まで持って帰ってきてしまいました。
お米を炊くためですが、
”ああこの水で顔を洗いたい””お風呂に入りたい”
違うのかな? とふと思いました。
でも、水だけではないのですね。肌がパサパサつくのは。
■水道水の添加物と硬度
ところで、ずっと今の居住地の水は硬度が高い、と思っていたの
ですが、調べたら、硬度的には日本と大差ないのです。
引っ越しをして前より良いのは確か。
乾燥のせいだったのですね、洗顔後、パサパサなのは。
そんなに違うのですね、、、。
(ただ、今は水の臭いも気になります。生臭いような海の臭いのような。。。)
※ずっとかなり硬水だと、誤解していました。
■世界の水の硬度
http://sekken-life.com/life/sekainokoudo.htm
ところで、海外の水道水は一部で
フッ化物が添加されているのですね。
(虫歯予防にいいとかで、水道水に入れている国があるそうです。
一方、オランダは、カルシウムをいれているから国民の平均身長が
高いと聞いた事があります)
賛成&反対が議論をしているようで、日本では導入していませんが
議論はされているようですね。
これは、肌への影響はどうなのでしょう。
話がそれましたが、
間もなく、また、肌はパサついて毛穴が開くようになるので、
今日は、綺麗に仕上がった化粧を何度も鏡で見て、ウキウキ。
つかの間の喜びを噛み締めます。
※硬水だと書いている場所を探スのは大変なので、放置している部分も
ありますが、お許しを。
学習しましたので、今後は間違えないようします。
コメント(4件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
TikTok再生回数7.2億回超え*1 #CliniqueBlackHoney に新色「ヌード ハニー」が仲間入り!
クリニークのブログクリニーク梅雨明け
自営業AKIKOさん
Visualさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
Visualさん
あかさかみずかさん